Presentations -

Division display  21 - 40 of about 224 /  All the affair displays >>
  1. 関西心理学会第134回大会, Domestic presentation, 2023.11, 立命館大学, 心理的距離および性別の違いによる共感的羞恥の差異, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.11,大西優衣, 赤松大輔, 田爪宏二

  2. 日本発達障害学会第58回研究大会, International presentation, 2023.11, 京都教育大学, フィールドに根ざした発達心理学:児童館の学童保育における発達の理解と支援(実行委員会企画「子どもの発達を支える心理学的アプローチ」発表), Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,2023.11,田爪宏二

  3. 日本教育カウンセリング学会第20回大会, Domestic presentation, 2023.10, 福岡教育大学, 教職課程における容易なダンスを用いた非言語による発達支持的教育相談の学習の試み, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.10,森田健宏, 田爪宏二

  4. 日本教科教育学会第49回全国大会, Domestic presentation, 2023.10, 弘前大学, 教育実習を直前に控えた大学生における認知的個性の認識と実習に対する予想(2):テキストマイニングを用いた質的検討, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.10,森田健宏, 田爪宏二

  5. 日本教科教育学会第49回全国大会, Domestic presentation, 2023.10, 弘前大学, 教育実習を直前に控えた大学生における認知的個性の認識と実習に対する予想(1):実行機能と教師効力感の関連, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.10,田爪宏二,森田健宏

  6. 日本心理学会第87回大会, Domestic presentation, 2023.09, 神戸国際会議場, ワーキングメモリが心の理論に及ぼす影響, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.09,立川 真衣,田爪 宏二

  7. 日本教育心理学会第65回総会, Domestic presentation, 2023.08 - 2023.09, Web開催, コロナ下の教育実習における不安が教師効力感に及ぼす影響(2):コロナ前の教育実習との比較, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.08,田爪 宏二,高垣 マユミ

  8. 日本認知心理学会第21回大会, Domestic presentation, 2023.07, 東京都立大学, 認知的個性を踏まえた教育実習に対する予想の傾向:実行機能と教師効力感の関連を中心に, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.07,田爪宏二

  9. 日本保育学会第76回大会, International presentation, 2023.05, Web開催, SDGs理解のための木育教材, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Childhood and nursery/pre-school education

    Japanese,2023.05,矢野真,田爪宏二,吉津晶子

  10. 日本保育学会第76回大会, International presentation, 2023.05, Web開催, 保育者養成短期大学生における認知的個性を踏まえた実習に対する予想の特徴, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2023.05,田爪宏二,森田健宏,廣瀬真喜子

  11. 日本発達心理学会第34回大会, Domestic presentation, 2023.03, 立命館大学, 教員養成大学の学生における認知的個性の認識と教育実習に対する予想:実習準備期における検討, Poster presentation

    Japanese,2023.03,田爪宏二

  12. 日本教科教育学会第48回全国大会, Domestic presentation, 2022.10, 愛媛教育大学, 「クロスカリキュラム」と連携させたスタディツアーが非認知能力に与える影響, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2022.10,山藤旅聞,高垣マユミ,田爪宏二

  13. 日本教科教育学会第48回全国大会, Domestic presentation, 2022.10, 愛媛大学, 教員養成大学生の認知的個性のタイプが教育実習における授業力に及ぼす影響, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2022.10,田爪宏二,森田健宏

  14. 日本教育工学会2022年秋季全国大会, Domestic presentation, 2022.09, Web開催, 保育者養成課程に在籍する学生のICTスキルが保育でのICT活用への自信に及ぼす影響, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology

    Japanese,堀田博史,森田健宏,田爪宏二

  15. 日本心理学会第86回大会, Domestic presentation, 2022.09, 日本大学, 教員養成大学生の実行機能の個人差が教育実習における授業力に及ぼす影響, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2022.09,田爪 宏二

  16. 日本教育心理学会第64回総会, Domestic presentation, 2022.08 - 2022.09, Web開催, 教員養成大学生の認知的個性のタイプが教育実習の経験に及ぼす影響:主免教育実習終了時の調査から, Poster presentation, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2022.08,田爪 宏二

  17. ICoME (International Conference for Media in Education) 2022 Hawaii Conference, International presentation, 2022.08, Web開催, The Influence of Parents' Attitudes toward ICT Devices and Media Literacy on Children's Screen Time: Online Surveys of Japanese parents, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology

    English,2022.08,佐藤朝美,佐藤鮎美,佐藤浩輔,田爪宏二,堀田博史

  18. 日本保育学会第75回大会, International presentation, 2022.05, Web開催, 木育教材を活用した地域連携, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Childhood and nursery/pre-school education

    Japanese,2022.05,矢野真,田爪宏二

  19. 日本保育学会第75回大会, International presentation, 2022.05, Web開催, 幼児教育から小学校就学後2年間にかけての子どもと保護者の変化:保護者への継続的な質問紙調査から(シンポジウム「幼児教育と小学校教育の接続期を生きる子どもと保護者(5):年長児から小学校 2 年生までの縦断研究から見えてきたこと」発表), Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Japanese,2022.05,滝口圭子,野口隆子,田爪宏二,冨田久枝

  20. 日本教育工学会2022年春季全国大会, Domestic presentation, 2022.03, Web開催, 保育者の情報活用能力に係る構成要素の抽出, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology

    Japanese,堀田博史,田爪宏二,奥林泰一郎,勝見慶子,佐藤朝美,佐藤鮎美

To the head of this page.▲