Papers - TAZUME Hirotsugu

Division display  21 - 40 of about 132 /  All the affair displays >>
  1. Japanese,女子大学生の教育実習における教師効力感と実習不安に対するメンタライゼーション能力の影響, 津田塾大学紀要, vol.53 (p.45 - 57) ,津田塾大学, 2021.03, 高垣マユミ,吉村麻奈美,牛島順子,田爪宏二

    Multiple Authorship

  2. Japanese,幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発:「木育」による造形ワークショップの有効性, 大学造形美術教育研究, vol.19,全国大学造形美術教育教員養成協議会, 2021.03, 矢野真,田爪宏二

    Multiple Authorship

  3. Japanese,幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発Ⅱ:保育者を中心としたアンケート調査の結果から, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.17,京都女子大学, 2021.02, 矢野真,田爪宏二

    Multiple Authorship

  4. Japanese,教員養成大学の学生の教育実習に対する予想における認知的個性の影響:初年次期・実習準備期における検討, 京都教育大学紀要, vol.138 (p.89 - 103) ,京都教育大学, 2021.01, 田爪宏二

    Single Author

    Authorship:Lead author

  5. Japanese,教員養成課程という文脈でのアイデンティティ発達研究の今後の課題, 青年心理学研究, vol.32 (p.46 - 50) ,日本青年心理学会, 2020.09, 岩佐康弘,杉村知美,田爪宏二

    Multiple Authorship

  6. English,Young children's literacy and cognition to interactive AI robots: A multifaceted study of potential enhancement to early childhood education., Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2020 (p.289 - 294) ,Association for the Advancement of Computing in Education, 2020.06, Tazume, H., Morita, T. & Hotta, H.

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  7. Japanese,保育者養成短期大学の学生における実習経験の印象に及ぼすメンタライゼーション能力の影響, 京都教育大学紀要, vol.136 (p.17 - 28) ,京都教育大学, 2020.03, 田爪宏二,廣瀬真喜子,増田優子

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  8. Japanese,女子大生の教育実習における教師効力感と不安についての分析, 津田塾大学紀要, vol.52 (p.59 - 72) ,津田塾大学, 2020.03, 高垣 マユミ,吉村 麻奈美,牛島 順子,田爪 宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  9. Japanese,地域連携を通した木育教材の開発―木育ワークショップに参加した学生の学びから―, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.16 (p.133 - 140) ,京都女子大学, 2020.02, 矢野真、田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Education

  10. Japanese,クロス・トレーニング・プログラムへの参加が世代間交流に対する認識に及ぼす影響:保育者養成課程における検討, 日本世代間交流学会誌, vol.9 (p.13 - 22) ,日本世代間交流学会, 2019.10, 吉津晶子,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Education

  11. Japanese,教員養成課程の大学生における教職を目指す過程での再考及び理想の教師像への志向性とアイデンティティ発達との関連, 青年心理学研究, vol.31 (p.19 - 33) ,日本青年心理学会, 2019.09, 岩佐康弘,杉村知美,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  12. Japanese,保育者養成短期大学の学生における実習経験に対する保育者効力感の影響― 実習の進行による変化 ―, 京都教育大学紀要, vol.134 (p.93 - 105) ,京都教育大学, 2019.03, 田爪宏二,廣瀬真喜子

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  13. Japanese,女子大生の教育実習におけるストレスの要因とストレス反応についての縦断的分析, 津田塾大学紀要, vol.51 (p.121 - 135) ,津田塾大学, 2019.03, 高垣マユミ,吉村麻奈美,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  14. Japanese,保育者養成におけるコミュニケーション能力を育成するための造形教材の開発Ⅲ―学生の“木育”によるグループ製作を通して―, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.15 (p.131 - 138) ,京都女子大学, 2019.02, 矢野真,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Education

  15. Japanese,教師志望学生のメンタライゼーションと共感性との関係, 大阪大学教育学年報, vol.23 (p.29 - 41) , 2018.03, 増田優子, 田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  16. Japanese,4年制大学における保育実習の体験および就業意識における保育者効力感の影響―実習の進行による変化―, 京都教育大学紀要, vol.132 (p.33 - 45) ,京都教育大学, 2018.03, 田爪宏二

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  17. Japanese,授業を改善していくための課題について:幼児教育実習指導を履修した学生への質問紙調査の分析をもとに, 保育者養成実践研究(熊本学園大学), vol.1 (p.45 - 58) , 2018.03, 吉津晶子, 田爪宏二, 楳本孝子

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Education

  18. Japanese,育者養成におけるコミュニケーション能力を育成するための造形教材の開発II―学生の“木育”による実践活動を通して―, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.14 (p.135 - 141) ,京都女子大学, 2018.02, 矢野真, 田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Childhood and nursery/pre-school education

  19. Japanese,反応遅延間隔を導入した線画-単語カテゴリー判断課題における処理過程(2)―カテゴリー名単語呈示の効果―, 京都教育大学紀要, vol.130 (p.49 - 58) ,京都教育大学, 2017.03, 田爪宏二

    Single Author

    Authorship:Lead author

  20. Japanese,新任保育者1年目が抱えるクライシスとその構造-「保育者になる」から「保育者である」への移行に着目して―, 東京都市大学人間科学部紀要, vol.8 (p.37 - 45) ,東京都市大学, 2017.03, 内藤知美,井戸ゆかり,小泉裕子,大野和男,田爪宏二

    Multiple Authorship

To the head of this page.▲