Papers - TAZUME Hirotsugu

Division display  1 - 20 of about 132 /  All the affair displays >>
  1. Japanese,教員養成課程の大学生における実行機能の個性を踏まえた教育実習に対する自己評価の特徴:教育実習前半終了時の調査から, 京都教育大学紀要, vol.146 (p.83 - 98) ,京都教育大学, 2025.03, 田爪宏二, 森田健宏

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  2. Japanese,就学前教育・初等教育におけるESD実現のための木育教材の開発Ⅲ:木育教材の汎用性の視点から, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.21 (p.207 - 216) ,京都女子大学, 2025.03, 矢野真, 田爪宏二, 吉津晶子

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Childhood and nursery/pre-school education

  3. Japanese,「持続可能な教育実習」に向けた教育方法の効力感を向上させる授業実践の取り組み, 津田塾大学紀要, vol.57 (p.45 - 62) ,津田塾大学, 2025.03, 高垣マユミ,吉村麻奈美,田爪宏二,伊藤崇達

    Multiple Authorship

  4. Japanese,ホタルを素材とした国語科と生活科の教科横断型プログラムの開発と実践ホタルを素材とした国語科と生活科の教科横断型プログラムの開発と実践, 生物教育, vol.66 (p.24 - 33) ,日本生物教育学会, 2024.12, 荻原彰, 高垣マユミ, 田爪宏二, 疋田健人, 小久保初音

    Multiple Authorship

  5. Japanese,教育実習前の大学生における実行機能の個性が実習に対する予想に及ぼす影響, 京都教育大学紀要, vol.144 (p.69 - 85) ,京都教育大学, 2024.03, 田爪宏二, 森田健宏

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  6. Japanese,教職課程における容易なダンスエクササイズを用いた非言語による「発達支持的教育相談」の学習の試み:量的及び質的分析を交えての考察, 教職研究・実践収録(関西外国語大学教職教育センター), vol.17 (p.1 - 9) ,関西外国語大学教職教育センター, 2024.03, 森田健宏,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  7. Japanese,就学前教育・初等教育におけるESD実現のための木育教材の開発Ⅱ:地域滞在型(短期)フィールドワークの実践を通して, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.20 (p.89 - 98) ,京都女子大学, 2024.03, 矢野真, 田爪宏二, 吉津晶子

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Childhood and nursery/pre-school education

  8. Japanese,教員養成大学の学生の認知的個性が教育実習における授業力に及ぼす影響, 児童研究, vol.102 (p.3 - 13) ,日本児童学会, 2023.10, 田爪 宏二,森田 健宏

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  9. Japanese,幼稚園・保育所における園務情報化の推進についての管理職及びミドルリーダーの意識調査, 教職研究・実践収録(関西外国語大学教職教育センター), vol.16 (p.1 - 10) ,関西外国語大学教職教育センター, 2023.03, 森田健宏,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational technology

  10. Japanese,教員養成大学の学生の実行機能の個性を踏まえた教育実習に対する予想の傾向:テキストマイニングを用いた質的検討を中心に, 京都教育大学紀要, vol.142 (p.63 - 78) ,京都教育大学, 2023.03, 田爪宏二

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  11. Japanese,就学前教育・初等教育におけるESD実現のための木育教材の開発:木のコマを用いた教材の研究, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.19 (p.263 - 272) ,京都女子大学, 2023.03, 矢野真,田爪宏二,吉津晶子

    Multiple Authorship

  12. Japanese,発達を踏まえた情報機器の活用の在り方, 初等教育資料 (1027) (p.88 - 91) ,文部科学省, 2022.12, 田爪宏二

    Single Author

    Authorship:Lead author

  13. Japanese,発達支援のフィールドとしての学童保育について:児童館の統合育成におけるカンファレンスを踏まえて, 発達支援学研究, vol.2 (2) (p.88 - 98) ,日本発達支援学会, 2022.03, 田爪宏二

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  14. Japanese,教員養成大学の学生の認知的個性が教育実習の経験に及ぼす影響:主免教育実習終了時における検討, 京都教育大学紀要, vol.140 (p.17 - 31) ,京都教育大学, 2022.03, 田爪宏二

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  15. Japanese,幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発Ⅲ:オンデマンドを用いた教材の研究, 京都女子大学発達教育学部紀要, vol.18 (p.131 - 142) ,京都女子大学, 2022.03, 矢野真,田爪宏二,吉津晶子

    Multiple Authorship

  16. Japanese,発達支援のインフォーマルアセスメント, 発達, vol.169 (p.14 - 19) ,ミネルヴァ書房, 2022.02, 田爪 宏二

    Single Author, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  17. Japanese,新型コロナウィルス感染症流行下における熊本県子ども食堂等の調査結果(第一報), 熊本県健康福祉部子ども・障がい福祉局子ども家庭福祉課報告書,熊本県健康福祉部子ども・障がい福祉局子ども家庭福祉課, 2021.12, 吉津晶子,田爪宏二

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Social welfare

  18. Japanese,漢字の書字に困難のある高校生に対する認知的特性に注目した支援:高校の教育現場における支援事例, 児童研究, vol.100 (p.3 - 11) ,日本児童学会, 2021.10, 田爪 宏二,堀田 昌代

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

  19. English,Identity Formation and School Experience among University Students in A Teacher Training Program: A Four-Wave Longitudinal Study during the Teaching Practicum., Identity, vol.Published online (p.1 - 15) , 2021.09

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  20. Japanese,「現代的な諸課題に関する教科等横断的な教育内容」の教材開発に関する実践的研究―女子大学の教職課程におけるSDGsの認識の変容を通して―, 日本教科教育学会誌, vol.44 (1) (p.81 - 92) ,日本教科教育学会, 2021.06, 田爪 宏二,高垣 マユミ

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    Authorship:Lead author

To the head of this page.▲