Presentations -

Division display  41 - 60 of about 61 /  All the affair displays >>
  1. 第59回近畿学校保健学会, Domestic presentation, 2012.06, 京都教育大学, 特別支援を要する子どものメンタルヘルス~学校保健の視点から~, Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,小谷裕実、弓削マリ子、古川恵美、相澤雅文

  2. 日本LD学会第20回大会, Domestic presentation, 2011.09, 東京(跡見学園女子大学文京キャンパス), 教育委員会が進める特色ある通常学級の授業づくり~自尊感情の向上を目指して~, Symposium, workshop panel (public)

    Japanese,宇野宏幸、松浦正典、坂田俊広、小島道生、石橋由紀子、小谷裕実

  3. 3rd Europe Congress the International Association for the Scientific Study of Intellectual Disabilities, International presentation, 2010.10, Rome Italy, High functioning autism and obessive compulsive disorder, Poster presentation

    English,Hiromi Kotani, Goma Hideyo,Okon Effiong

  4. 日本LD学会第19回大会, Domestic presentation, 2010.10, 愛知県立大学長手キャンパス, 思春期発達障害の自分らしくいきることへの支援~医学、教育学、心理学の研究知見から考える, Symposium, workshop panel (public)

    Japanese,小島道生、井澤信三、片岡美華、小谷裕実、田中真理

  5. 第52回日本小児神経学会, Domestic presentation, 2010.05, 福岡, 高機能広汎性発達障害に強迫性障害を併発した3例へのチームアプローチ, Poster presentation

    Japanese,小谷裕実

  6. 第53回日本小児保健学会, Domestic presentation, 2006.10, 甲府市, 軽度発達障害児の父母の育児ストレスと育児支援に対するニーズ, Oral presentation (general)

    Japanese,(藤田雅子), 小谷 裕実

  7. 第53回日本小児保健学会, Domestic presentation, 2006.10, 甲府市, 発達障害児支援体制作りに向けた保護者ニーズ調査, Oral presentation (general)

    Japanese,(深度朝子), 田中晴美, 丹治和美, 大倉和子, 佐藤裕見子, 横田昇平, 高野美由紀, 小谷 裕実, 高木恵子

  8. INternational Conference of IASSID-Europe, International presentation, 2006.08, Maatricht(Netherland), Leisure activity of people with intellectual disabilities in the Kansai District of Japan, Poster presentation

    English,(H.Goma), S.Fujikawa, H. Kotani, R.Ushio, N.Soto, T.Ikeda, Y.Muto, A.Goma

  9. 第52回日本小児保健学会, Domestic presentation, 2005.12, 下関市, Prader-Willi症候群の行動・心理特徴と保護者の意識について, Oral presentation (general)

    Japanese,(伏見祐子), 小谷 裕実

  10. 第14回日本LD学会, Domestic presentation, 2005.10, 福井県, 軽度発達障害児の学校および家庭生活における困難点と支援ーサポートプログラム参加者の保護者アンケート調査からー, Poster presentation

    Japanese,小谷 裕実, 石原 正彦, 矢田愛子, 郷間悠

  11. 第51回日本小児保健学会, Domestic presentation, 2004.10, 盛岡市, 低出生体重児の父親の心理的受容について, Oral presentation (general)

    Japanese,山本綾美, 小谷 裕実

  12. 第13回日本LD学会, Domestic presentation, 2004.08, 東京, 軽度発達障害児のソーシャルスキル指導の検討, Poster presentation

    Japanese,閑喜美史, 小谷 裕実

  13. 第50回日本小児保健学会, Domestic presentation, 2003.11, 鹿児島市, 就学前の自閉症児をもつ両親の障害認識(第2報)ー社会、子どもに関する認識ー, Oral presentation (general)

    Japanese,小谷 裕実, 佐々木陽子

  14. 第11回日本LD学会, Domestic presentation, 2002.09, 東京, LD児のソーシャルスキル指導の試みー学生ボランティアを活用したプログラムの開発ー, Poster presentation

    Japanese,山口正剛, 小谷 裕実

  15. 第44回日本小児神経学会, Domestic presentation, 2002.06, 仙台市, 低出生体重児におけるてんかん発症例の検討, Oral presentation (general)

    Japanese,(長谷川功), 徳田幸子, 吉岡博, 村田美由紀, 小谷 裕実, 吉田菜穂子

  16. 第43回日本小児神経学会, Domestic presentation, 2001.06, 岡山県, 低出生体重時の長期的発達予後の検討ー学齢期におけるWISC検査と就学後の問題点ー, Oral presentation (general)

    Japanese,小谷 裕実, 郷間英世, 長谷川功, 吉田菜穂子, 吉岡博

  17. 第42回日本小児神経学会, Domestic presentation, 2000.06, 大阪, 低出生体重児における新版K式発達検査の縦断的検討, Oral presentation (general)

    Japanese,小谷 裕実, 郷間英世, 村田美由紀, 吉田菜穂子, 長谷川功, 吉岡博, 澤田淳

  18. BRAIN'99 World Conference, International presentation, 1999.06, Copenhagen(Denmark), The Effect of Superoxide Dismutase Administration on Ischemic Brain Injury in Neonatal Rats, Poster presentation

    English,Hiromi Kotani, H.Yoshioka, H.Uehara, S.Kawase, K.Hasegawa, H.Goma

  19. 第41回日本小児神経学会総会, Domestic presentation, 1999.05, 東京, 低出生体重児の就学前における新版K式発達検査の検討, Oral presentation (general)

    Japanese,小谷 裕実, 郷間英世, 長谷川功, 村田美由紀, 吉岡博, 澤田淳

  20. 第40回日本小児神経学会, Domestic presentation, 1998.06, 横浜, 加齢による退行現象を呈したRett症候群の1例, Oral presentation (general)

    Japanese,小谷 裕実, 郷間英世, 山添一朗, 竹内義博, 吉岡博, 澤田淳

To the head of this page.▲