Presentations -

Division display  1 - 20 of about 61 /  All the affair displays >>
  1. 日本発達障害学会第59回研究大会, Domestic presentation, 2024.10, 國學院大學, 発達障害学生のキャリア発達支援と社会移行の課題-大学における支援の現状と企業との連携・協働-, Symposium, workshop panel (public)

    Japanese,2024.10,小谷裕実、島津悠貴、梅本直、村田淳

  2. 日本発達障害学会第59回研究大会, Domestic presentation, 2024.10, 國學院大學, 多機関多職種連携にもとづく強度行動障害への支援の到達点-早期支援、予防的支援の現状と行動障害の重篤化を防ぐために-, Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,2024.10,神尾陽子、村中智彦、熊仁美、岡村章司、小谷裕実、井上雅彦,Invitation

  3. 日本COG-TR学会第4回学術集会 基調講演「他職種連携による支援の意義と留意点」 , Domestic presentation, 2024.08, 京都テルサホール, 他職種連携による意義と課題, Oral presentation (general)

    Japanese,2024.08,小谷裕実,Invitation

  4. 日本発達障害学会第56回研究大会, Domestic presentation, 2023.11, 京都教育大学, 一方向コミュニケーションにおけるASD者の身体同調特性, Poster presentation

    Japanese,2023.11,權 眞煥,小谷 裕実

  5. 日本発達障害学会第58回研究大会, Domestic presentation, 2023.11, 京都教育大学, 医療的ケアと家族支援, Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,2023.11,小谷裕実、寺田直人、岡本かずのり、松井裕美子、郷間英世,Invitation

  6. 日本発達障害学会第58回研究大会, Domestic presentation, 2023.11, 京都教育大学, 障害のある子どもたちとともに-医療と教育・福祉 手をとりあって-, Oral presentation (keynote)

    Japanese,2023.11,小谷裕実,Invitation

  7. 日本特殊教育学会第61回大会, Domestic presentation, 2023.08, 横浜国立大学, 重度・重複障碍児の図画工作・美術における系統的な指導についての一考察, Poster presentation

    Japanese,2023.08,永谷しず江、小谷裕実

  8. 日本発達障害学会第57回大会, Domestic presentation, 2022.12, オンライン, 発達障害医療の到達点と次の一歩, Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,神尾陽子、小谷裕実、岡牧郎、末光茂、橋本創一,Invitation

  9. 日本発達障害学会第56回研究大会, Domestic presentation, 2022.12, オンライン, 早期療育からの切れ目ない支援の現状とその課題 ―中学校特別支援教育コーディネーターを対象とする調査よりー, Poster presentation

    Japanese,泉あや, 小谷裕実

  10. 日本発達障害学会第57回研究大会, Domestic presentation, 2022.12, オンライン, 障害学生へのインターンシップの実態と課題, Poster presentation

    Japanese,2022.12,小谷裕実、村田淳、宮谷祐史

  11. 日本LD学会第31回大会, Domestic presentation, 2022.10, 京都国際会館, 発達障害学生の高等教育機関におけるキャリア支援の模索 ―生活と就労のイメージを描くために―, Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,村田淳、窪貴志、浅山淑子、梅永雄二、小谷裕実,Invitation

  12. 日本LD学会第31回大会, Domestic presentation, 2022.10, 京都国際会館, 中学校における特別支援教育の推進を目指した校内研修-知識教授型と事例検討型の比較を通してー, Poster presentation

    Japanese,西脇優美子、小谷裕実

  13. 日本LD学会第31回大会, Domestic presentation, 2022.10, 京都国際会館, 障害学生へのインターンシップの実態と課題 ー京都府内の高等教育機関への障害学生キャリア支援実態調査からー, Poster presentation

    Japanese,小谷裕実、村田淳、宮谷祐史

  14. 日本特殊教育学会第60回大会, Domestic presentation, 2022.09, つくば国際会議場, 知的障害特別支援学校の道徳教育の実態と課題, Poster presentation

    Japanese,赤山千暁、小谷裕実

  15. 日本発達障害学会第56回研究大会, Domestic presentation, 2021.10, オンライン, ASDのコミュニケーションにおける身体同調特性ー定型発達者における基礎データー, Poster presentation

    Japanese,權 眞煥,森本雄大,小谷裕実

  16. 日本教育心理学会第63回総会, Domestic presentation, 2021.08, オンライン, 学校臨床におけるアセスメントの活用と限界-ICD-11による疾病・障害と特別支援教育・教育相談―, Symposium, workshop panel (nominated)

    Japanese,橋本創一、小野瀬雅人、小谷裕実、杉森信吉、小野昌彦、芳川玲子、畠垣智恵,Invitation

  17. 日本特殊教育学会 第58回大会 , Domestic presentation, 2020.09, 特別支援学校における校内研修の実態と課題, Poster presentation

    Japanese,久道佳代子、小谷裕実

  18. 日本発達心理学会第31回大会, Domestic presentation, 2020.03, 大阪国際会議場, 感情コントロールがうまくない発達障害児の療育・保育・教育と子育て支援について, Symposium, workshop panel (public)

    Japanese,橋本創一、林安紀子、渕上真裕美、小谷裕実、柄田毅、水内豊和

  19. 日本特殊教育学会第57回大会, Domestic presentation, 2019.09, 広島大学, 高校現場での「気になる生徒」への教職員の対応と課題‐二次障害と愛着の問題に着目して, Poster presentation

    Japanese,平林文佳,小谷裕実

  20. 日本特殊教育学会第57回大会, Domestic presentation, 2019.09, 広島大学, 青年発達障害者の内面世界を大切にした支援(3), Symposium, workshop panel (public)

    Japanese,小谷裕実,山根隆宏

To the head of this page.▲