研究発表 - 赤松 大輔

分割表示  45 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. the 32nd International Congress of Psychology,国際会議,2021年07月, Development of Chinese version of classroom social goal structures ,ポスター発表

    英語,Motoyuki Nakaya, Kou Issei, Daisuke Akamatsu, Kenta Tsuchiya

  2. 日本教育心理学会第62回総会,国内会議,2020年09月, 中学生における失敗観プロフィールの検討,ポスター発表

    日本語,赤松 大輔, 後藤 綾文

  3. 日本教育心理学会第62回総会,国内会議,2020年09月, 学業的援助要請における学業的・社会的有能感と教師の働きかけの交互作用効果 ,口頭発表(一般)

    英語,後藤 綾文, 赤松 大輔

  4. 日本教育工学会第37回全国大会,国内会議,2020年09月, 達成目標志向性と学業的援助要請との関連についてのメタ分析 ,ポスター発表

    日本語,岡田 涼, 中谷 素之, 赤松 大輔

  5. 日本パーソナリティ心理学会第29回大会,国内会議,2020年09月, 海外留学が高校生の英語学習方略の使用に与える影響―留学中の学習観の変化に着目して― ,ポスター発表

    日本語,赤松 大輔, 中谷 素之, 川本 健太郎

  6. 日本パーソナリティ心理学会第29回大会,国内会議,2020年09月, 紙筆版IATを用いた英語への潜在的な態度と成績の関連 ,ポスター発表

    日本語,三和 秀平, 地頭所 里沙, 赤松 大輔

  7. the 41st annual Conference of the International School Psychology Association,国際会議,2019年07月, Emotional intelligence quotients and self-esteem among Japanese high school students: Moderation effect of Grade ,ポスター発表

    英語,Ryuhei Koizumi, Daisuke Akamatsu

  8. the 16th European Congress of Psychology,国際会議,2019年07月, Effects of metacognitive strategies on self-regulated learning process: Mediating effects of self-efficacy ,ポスター発表

    英語,Daisuke Akamatsu, Motoyuki Nakaya

  9. 東海心理学会第68回大会,国内会議,2019年06月, 効果的な学習方略の使用が方略重視の学習観に与える影響—有効性の認知の媒介効果に関する縦断的検討— ,口頭発表(一般)

    日本語,赤松 大輔, 中谷 素之

  10. 日本生徒指導学会第19回大会,国内会議,2018年11月, 昼間定時制高校新入生における自尊感情と情動知能の類型 ,口頭発表(一般)

    日本語,赤松 大輔, 田口 恵也, 小泉 隆平

  11. 日本教育心理学会第60回総会,国内会議,2018年09月, 効果的な学習方略使用はいかにして方略志向に結びつくのか―有効性の認知の媒介過程― ,ポスター発表

    日本語,赤松 大輔, 中谷 素之

  12. 日本パーソナリティ心理学会第27回大会,国内会議,2018年08月, 英語学習観が動機づけ調整方略と学習行動を予測する過程 ,ポスター発表

    日本語,赤松 大輔, 中谷 素之

  13. the 40th annual Conference of the International School Psychology Association,国際会議,2018年07月, Emotional quotients and school adaptation of Japanese high school students (1) ,ポスター発表

    英語,Ryuhei Koizumi, Daisuke Akamatsu

  14. the 40th annual Conference of the International School Psychology Association,国際会議,2018年07月, Emotional quotients and school adaptation of Japanese high school students (2),ポスター発表

    英語,Daisuke Akamatsu, Ryuhei Koizumi

  15. the 29th International Congress of Applied Psychology,国際会議,2018年06月, Motivational regulation strategies in English learning of Japanese EFL undergraduates ,ポスター発表

    英語,Daisuke Akamatsu, Motoyuki Nakaya

  16. 東海心理学会第67回大会,国内会議,2018年06月, 学習と友人関係に対する目標が友人との学習を予測する過程,口頭発表(一般)

    英語,赤松 大輔, 杉浦 萌野, 野場 彩乃, 藤田 裕理, 吉中 貴信

  17. the 8th Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences,国際会議,2018年03月, Reciprocal causal relationships between beliefs about learning and learning strategy use ,ポスター発表

    英語,Daisuke Akamatsu, Motoyuki Nakaya

  18. 日本生徒指導学会第18回大会,国際会議,2017年11月, 昼間定時制高等学校における生徒の学校適応について―自尊感情の変化と情動知能のタイプに着目して― ,口頭発表(一般)

    日本語,小泉 隆平, 赤松 大輔

  19. 日本教育心理学会第59回総会,国内会議,2017年10月, 学習全般に対する学習観と英語学習に対する学習観の関連―交差遅延効果モデルによる因果関係の検証― ,ポスター発表

    日本語,赤松 大輔

  20. 日本教育心理学会第59回総会,国内会議,2017年10月, 高校生における情動知能と学校適応―EQSの下位概念間の関連から― ,ポスター発表

    日本語,小泉 隆平, 赤松 大輔

このページの先頭へ▲