研究発表 - 赤松 大輔

分割表示  45 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 日本教育心理学会第66回総会,国内会議,2024年09月, 失敗観が自己効力感の状況的変化に与える影響―経験サンプリング法による検討― ,口頭発表(一般)

    英語,赤松大輔

  2. The International Symposium on Rationality: Theories and Implications,国際会議,2024年09月, Differentiating the functions of failure beliefs in predicting individual affective and behavioral responses to failure. ,口頭発表(一般)

    英語,Akamatsu, D, Gherghel, C,招待有り

  3. the 33rd International Congress of Psychology,国際会議,2024年07月, Beliefs matter: Incorporating failure beliefs within academic risk-taking ,口頭発表(一般)

    英語,Akamatsu, D, Gherghel, C

  4. the 33rd International Congress of Psychology,国際会議,2024年07月, English learners’ domain-specific epistemic beliefs and their relationships with learning strategies. ,口頭発表(一般)

    英語,Fujiwara, T, Akamatsu, D

  5. TEMMPS Conference: Tübingen Week on Education, Motivation, Meta-Cognition, Personality, and Self-Regulation,国際会議,2024年07月, Examining the impact of beliefs about failure on academic risk-taking and motivation: A short-term longitudinal study ,ポスター発表

    英語,Daisuke Akamatsu,招待有り

  6. 関西心理学会第134回大会,国内会議,2023年11月, 心理的距離および性別の違いによる共感的羞恥の差異 ,口頭発表(一般)

    英語,2023年11月,大西優依,赤松大輔,田爪宏二

  7. 令和5年度日本教育大学協会研究集会,国内会議,2023年10月, 『誰一人取り残さない教育』を実現するためのICTによる多様な子どもの学習支援,口頭発表(一般)

    英語,黒田恭史, 赤松大輔, 岡田雄樹, 日野陽子

  8. 日本心理学会第87回大会,国内会議,2023年09月, 教室における競争的環境と生徒の遂行目標の関連―一卵性双生児差異法による検討―,ポスター発表

    英語,赤松大輔, 山形伸二

  9. 日本パーソナリティ心理学会第32回大会,国内会議,2023年09月, 何が「英語」の自己概念を形成するか―異なる英語科目間の授業達成度の効果の比較―,ポスター発表

    英語,赤松大輔

  10. 日本教育心理学会第65回総会,国内会議,2023年08月 ~ 2023年09月, 英語授業における自他の達成度と学業的自己概念の状況レベルの関連―経験サンプリング法による検討― ,ポスター発表

    日本語,赤松大輔

  11. the 13th Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences ,国際会議,2023年03月 ~ 2023年04月, the 13th Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences,ポスター発表

    英語,2023年04月,赤松大輔

  12. 自己調整学習研究会 2023年春季研究集会,国内会議,2023年03月, 学習観に関する研究の概観と展望―教科の観点から― ,口頭発表(招待・特別)

    英語,赤松大輔,招待有り

  13. the 2023 International Convention of Psychological Science (ICPS),国際会議,2023年03月, English learners’ beliefs about knowledge and knowing: Dimensional and cultural differences ,ポスター発表

    英語,2023年03月,藤原隆拝, 赤松大輔

  14. 関西動機づけ研究会,国内会議,2022年12月,キャンパスプラザ京都, Classroom competitive environment and student performance goals: Behavioral genetics approach ,口頭発表(一般)

    英語,2022年12月,赤松大輔, 山形伸二,招待有り

  15. 日本生徒指導学会第23回京都大会,国内会議,2022年11月,池坊短期大学, 昼間定時制高校生における情動知能の類型 ,口頭発表(一般)

    英語,赤松大輔, 小泉隆平

  16. 関西心理学会第133回大会,国内会議,2022年10月,近畿大学, 中高生におけるオンライン授業への取り組みの個人差と学年差の検討,口頭発表(一般)

    英語,2022年10月,赤松 大輔, 田中 悠樹

  17. 令和4年度日本教育大学協会研究集会,国内会議,2022年10月, 学校変革期における新しい教員養成のあり方―教育委員会へのアンケート調査結果から― ,口頭発表(一般)

    日本語,2022年10月,黒田 恭史, 赤松 大輔, 天野千幸, 湯川 夏子, 小笠原 真也, 児玉 一宏, 染谷 藤重, 今井 健介, 岡田 雄樹, 中垣 ますみ

  18. 日本パーソナリティ心理学会第30回大会,国内会議,2021年09月, 自己および他者領域の情動知能が自尊感情に与える影響の縦断的変化 ―昼間定時制高校生を対象とした2年4波の調査を通して―,ポスター発表

    日本語,赤松大輔, 小泉隆平

  19. the 32nd International Congress of Psychology,国際会議,2021年07月, Japanese high school students’ emotional intelligence and self-esteem change: A person-centered approach ,ポスター発表

    英語,Ryuhei Koizumi, Daisuke Akamatsu

  20. the 32nd International Congress of Psychology,国際会議,2021年07月, Classroom social goal structure and learning behaviors in Japanese elementary classroom ,ポスター発表

    英語,Motoyuki Nakaya, Daisuke Akamatsu, Kenta Tsuchiya

このページの先頭へ▲