基本情報

写真a

松本 歩子

MATSUMOTO Ayuko


職名

講師

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 奈良女子大学  人間文化研究科

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(学術)

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学 家政科,講師

専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • 生活経営学・保育学

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 保育

  • 学童保育(放課後児童クラブ)

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2023年度,家族関係学,講義,2023年04月 ~ 継続中

  • 2023年度,小学校教科内容論家庭,講義,2023年04月 ~ 継続中

  • 2023年度,保育学,講義,2023年04月 ~ 継続中

  • 2023年度,生活経営論,講義,2023年04月 ~ 継続中

  • 2023年度,生活経営学・保育学演習Ⅰ,演習,2023年04月 ~ 継続中

 

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 子ども環境学会,2017年09月 ~ 継続中

  • 日本家庭科教育学会,2011年11月 ~ 継続中

  • 日本学童保育学会,2010年06月 ~ 継続中

  • 社団法人日本保育学会,2008年05月 ~ 継続中

  • 社団法人日本家政学会,2007年08月 ~ 継続中

全件表示 >>

学会・委員会等における活動 【 表示 / 非表示

  • 日本家政学会関西支部,会計幹事,2024年06月 ~ 継続中

  • 大阪保育研究所,事務局長,2024年05月 ~ 継続中

  • 日本学童保育学会,理事,2021年06月 ~ 継続中

  • 日本学童保育学会,事務局長,2019年07月 ~ 継続中

  • 日本家政学会,関西支部若手の会幹事,2016年10月 ~ 2024年03月

論文 【 表示 / 非表示

  • 英語,Perspectives on childhood coronavirus disease vaccination in Japan and influencing factors,Pediatrics International,2024年09月,Madoka Lelliott, Masatsugu Sakata, Ayako Kohno, Rie Toyomoto, Ayuko Matsumoto, Toshi A. Furukawa

    共著

  • 日本語,学童保育における公共性の確保と自治体の責任 ,おおさかの住民と自治 ,543巻 119号 (頁 16 ~ 20) ,2024年02月,松本歩子

    単著

  • 日本語,地域体験における学生の学びⅡ-2021年度と2022年度における1年次の非認知能力を比較して-,高野山大学教育学科紀要2号 (頁 101 ~ 112) ,2023年02月,松本歩子 , 奥田修一郎 , 本山司 , 村尾聡 , 栁原高文

    共著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,大学と学童保育所との連携・協働による学童保育実習に関する研究-大学における学童保育指導員養成に関する研究(その3)-,「学童保育」日本学童保育学会機関誌,11巻 (頁 11 ~ 22) ,2021年06月,植木信一 , 住野好久 , 中山芳一 , 松本歩子 , 鈴木瞬

    共著

  • 日本語,ニュージーランドのオープン・ポリテクニックにおける学童保育指導員養成課程の検討 -大学における学童保育指導員養成に関する研究(その2)-,奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要,7巻 7号 (頁 1 ~ 10) ,2021年03月,住野好久 , 松本步子 , 植木信一 , 鈴木瞬 , 中山芳一

    共著

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 日本語,こども誰でも通園制度にどう対応するか,自治体研究社,2025年04月,中山徹,菅野園子,奥野隆一,松本歩子他

    一般書・啓蒙書,共著

  • 日本語,小学生の豊かな放課後生活を保障するための新たな学童保育指導員研修体系のモデル開発研究成果集,ノーイン株式会社,2025年03月,住野好久,植木信一,塚田由佳里,鈴木瞬,松本歩子,石原剛志

    調査報告書,共著

  • 日本語,子ども白書2024,かもがわ出版,2024年08月,日本子どもを守る会

    一般書・啓蒙書,共編者(共編著者)

  • 日本語,小学校・特別支援学校の先生の魅力向上をめざす シンワークブック,大学図書出版,2024年07月,田中卓也,松村齋, 時田詠子 他

    教科書・概説・概論,共著

  • 日本語,地域居住とまちづくり: 多様性を尊重し協同する地域社会をめざして,自治体研究社,2024年03月,中山徹 他

    一般書・啓蒙書,共著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 日本家政学会関西支部第46回研究発表会,国内会議,2024年11月,神戸松蔭女子学院大学, 高校生のライフプランに関する意識の実態 -人生100年時代のライフプランを考える教材開発に向けて-,口頭発表(一般)

    日本語,両頭早希,松本歩子,片岡愛,延原理恵

  • WERA Task Force Global Research in Extended Education Conference 2024,国際会議,2024年09月,Griffith University, The Aims of Japanese After-school Care and the Practical Competencies Required of After-school Care Workers,口頭発表(一般)

    英語,2024年09月,Shun Suzuki, Yoshihisa Sumino, Ayuko Matsumoto, Ryoko Matsumoto

  • 日本学童保育学会第14回研究大会,国内会議,2024年06月,東京家政学院大学, スウェーデンにおける学童保育指導員の専門性の認識,口頭発表(一般)

    日本語,2024年06月,松本 歩子,福 武利,松田 洋介, 大谷 直史,代田 盛一郎,二宮 衆一

  • 日本学童保育学会第14回研究大会,国内会議,2024年06月,東京家政学院大学, 「判断の問われる場面調査」から指導員の専門性について考えるⅢ ,その他

    日本語,大谷 直史,代田 盛一郎,二宮 衆一,福 武利,松田 洋介,松本 歩子

  • 日本学童保育学会第14回研究大会,国内会議,2024年06月,東京家政学院大学, スウェーデンにおける現場学童保育指導員の専門性向上の取組 ,口頭発表(一般)

    英語,住野 好久,鈴木 瞬,松本 歩子, 石原 剛志,植木 信一,塚田由佳里

全件表示 >>

 

講演等(本学以外の主催事業) 【 表示 / 非表示

  • 放課後児童支援員のコンプライアンスと児童との関わり方,2024年02月

  • 放課後児童クラブの運営管理と運営主体の法令の遵守,2023年09月 ~ 2024年01月

  • 児童期の発達の特徴と学童保育実践,2023年07月 ~ 2024年02月

 

学内委員会・プロジェクト等 【 表示 / 非表示

  • 6年制教員養成高度化コース運営委員会委員,2024年04月 ~ 2026年04月