Personal Information

写真a

MATSUMOTO Ayuko


Title

Lecturer

Graduate School 【 display / non-display

  • Nara Women's University, Graduate School, Doctral Research Course in Human Culture

Degree 【 display / non-display

  • 博士(学術)

Campus Career 【 display / non-display

  • KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Home Economics, Lecturer, Lecturer

Field of expertise (Grants-in-aid for Scientific Research classification) 【 display / non-display

  • 生活経営学・保育学

Research Interests 【 display / non-display

  • 保育

  • 学童保育(放課後児童クラブ)

 

Charge of on-campus class subject 【 display / non-display

  • 2023,家族関係学,Lecture,2023.04 -

  • 2023,小学校教科内容論家庭,Lecture,2023.04 -

  • 2023,保育学,Lecture,2023.04 -

  • 2023,生活経営論,Lecture,2023.04 -

  • 2023,生活経営学・保育学演習Ⅰ,Exercise,2023.04 -

 

Academic Society Affiliations 【 display / non-display

  • 子ども環境学会,2017.09 -

  • 日本家庭科教育学会,2011.11 -

  • 日本学童保育学会,2010.06 -

  • 社団法人日本保育学会,2008.05 -

  • 社団法人日本家政学会,2007.08 -

display all >>

Academic Activity 【 display / non-display

  • 日本家政学会関西支部, 会計幹事, 2024.06 -

  • 大阪保育研究所, 事務局長, 2024.05 -

  • 日本学童保育学会, 理事, 2021.06 -

  • 日本学童保育学会, 事務局長, 2019.07 -

  • 日本家政学会, 関西支部若手の会幹事, 2016.10 - 2024.03

Papers 【 display / non-display

  • Japanese,真に「こどもまんなか」の保育・子育ち環境へ―子どもの権利条約を日常に実装する, 子どもの文化, vol.648 (p.2 - 7) ,子どもの文化研究所, 2025.11, 松本 歩子

    Single Author

    Authorship:Lead author

  • Japanese,これからの時代におけるライフプランニング教育 : 高校生への意識調査をふまえた家庭科教材の検討, 京都教育大学紀要, vol.147 (p.87 - 105) , 2025.09, 松本 歩子, 両頭 早希, 片岡 愛, 延原 理恵

    Multiple Authorship

    Authorship:Lead author

  • Japanese,自主的研修の方法としての実践検討会における学童保育指導員の学び-「三分割実践記録・分析法」を活用した事例検討の成果と課題-, 日本学童保育学会, vol.15 (p.65 - 75) , 2025.06, 鈴木瞬,住野好久,松本歩子

    Multiple Authorship

  • Japanese,「判断の問われる場面」調査から考える学童保育指導員の専門性, 鳥取大学教育研究論集 (15) (p.1 - 12) , 2025.03, 大谷,直史, 代田,盛一郎, 二宮,衆一, 福,武利, 松田,洋介, 松本,歩子

    Multiple Authorship

  • English,Perspectives on childhood coronavirus disease vaccination in Japan and influencing factors, Pediatrics International, 2024.09, Madoka Lelliott, Masatsugu Sakata, Ayako Kohno, Rie Toyomoto, Ayuko Matsumoto, Toshi A. Furukawa

    Multiple Authorship

display all >>

Books 【 display / non-display

  • Japanese, 子ども白書2025, かもがわ出版, 2025.07, 日本子どもを守る会

    General book, introductory book for general audience, Joint editor

  • Japanese, 放課後児童支援員認定資格研修テキストー子どもが輝く放課後を創る-, 特定非営利活動法人関西こども文化協会, 2025.05, 二宮衆一,増山均,松浦善満,松本歩子,代田盛一郎 他5名

    Textbook, survey, introduction, Joint author

  • Japanese, こども誰でも通園制度にどう対応するか, 自治体研究社, 2025.04, 中山徹,菅野園子,奥野隆一,松本歩子他

    General book, introductory book for general audience, Joint author

  • Japanese, 小学生の豊かな放課後生活を保障するための新たな学童保育指導員研修体系のモデル開発研究成果集,  , 2025.03, 住野好久,植木信一,塚田由佳里,鈴木瞬,松本歩子,石原剛志

    Report, Joint author

  • Japanese, 子ども白書2024, かもがわ出版, 2024.08, 日本子どもを守る会

    General book, introductory book for general audience, Joint editor

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • 日本学童保育学会第15回研究大会, Domestic presentation, 2025.06, 北海道文教大学, 「判断の問われる場面調査」から指導員の専門性について考えるⅣ, Symposium, workshop panel (public)

    Japanese,2025.06,大谷直史・代田盛一郎・二宮衆一・ 福武利・松本歩子・松田洋介

  • 日本学童保育学会第15回研究大会, Domestic presentation, 2025.06, 子どもの主体性に着目した学童保育での生活実態と支援の方向性, Oral presentation (general)

    Japanese,2025.06,松本歩子

  • 日本家政学会第77回大会, Domestic presentation, 2025.05 - 2025.06, 横浜国立大学, 人生100年時代のライフプランを考える教材開発-高校生を対象とした人生設計のためのアンケートを実施して-, Poster presentation

    Japanese,2025.06,両頭早希,松本歩子,延原理恵,片岡愛

  • 日本家政学会関西支部第46回研究発表会, Domestic presentation, 2024.11, 神戸松蔭女子学院大学, 高校生のライフプランに関する意識の実態 -人生100年時代のライフプランを考える教材開発に向けて-, Oral presentation (general)

    Japanese,両頭早希,松本歩子,片岡愛,延原理恵

  • WERA Task Force Global Research in Extended Education Conference 2024, International presentation, 2024.09, Griffith University, The Aims of Japanese After-school Care and the Practical Competencies Required of After-school Care Workers, Oral presentation (general)

    English,2024.09,Shun Suzuki, Yoshihisa Sumino, Ayuko Matsumoto, Ryoko Matsumoto

display all >>

 

Other Social Activity Outside the University 【 display / non-display

  • 放課後児童クラブでの「記録」について考えよう!~こども主体の保育実践をめざして~,2024.07 - 2025.02

  • 放課後児童健全育成事業の目的及び制度内容,2024.11 - 2025.01

  • 放課後児童健全育成事業の一般原則と権利擁護,2024.11 - 2025.01

  • 学童期の発達の基礎的理解~学童保育における、適切な支援を考えよう,2024.06

  • 放課後児童支援員のコンプライアンスと児童との関わり方,2024.02

display all >>