研究発表 - 榊原 久直
-
日本発達心理学会 第36回大会,国内会議,2025年03月, メンタライゼーションの視点は子どもや保護者との関わりにどのような“魅力”を付与するか,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
日本語,2025年03月,榊原久直,寺見陽子,久津木文,久保信代,原口喜充
-
日本発達心理学会 第36回大会,国内会議,2025年03月, 発達心理学の知見が虫眼鏡になる時と色眼鏡になる時,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
日本語,2025年03月,榊原久直
-
日本発達心理学会 第36回大会,国内会議,2025年03月, 感覚処理特性と親子の情緒・行動上の問題との関連(2) 子どもの情緒行動上の問題と親の精神的健康に焦点を当てて,ポスター発表
日本語,2025年03月,榊原久直,平岡優美,山根隆宏
-
日本発達心理学会 第36回大会,国内会議,2025年03月, 感覚処理特性と親子の情緒・行動上の問題との関連(1)子どもの障害種別による比較,ポスター発表
日本語,2025年03月,平岡優美,榊原久直,山根隆宏
-
日本子ども虐待防止学会 第30回学術集会かがわ大会,国内会議,2024年11月 ~ 2024年12月, 「安心感の輪」子育てプログラム(COS-P)における安心感を育むための視点とその盲点,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
日本語,2024年12月,榊原久直
-
日本心理臨床学会 第43回大会,国内会議,2024年09月 ~ 2024年10月, “経験”を心理職としての専門性にどのように活かすか ―ライフイベントや心理職以外の経験を臨床家の成長に活かすー,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
日本語,2024年09月,樽本美穂,榊原久直,西田千尋,鬼頭智美,東海林渉,若佐美奈子,永野浩二
-
MBT協会第2回学術集会シンポジウム,国内会議,2024年09月, MBT訓練に向けた試行錯誤と苦悩,その奥の課題,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
日本語,2024年09月,榊原久直,招待有り
-
日本メンタイゼーション研究会 第10回MBTサロン,,2024年06月, 知的・発達障害のある子どもや その保護者とのメンタライジング,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
日本語,2024年06月,榊原久直
-
日本発達心理学会 第35回大会,国内会議,2024年03月, 保育における専門性と保護者支援の課題の交差点を訪ねて-子どもと保護者,保育者が安心して成長できるための支援とは-,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
日本語,2024年03月,榊原久直,寺見陽子,川谷和子,久保信代
-
日本発達心理学会 第34回大会,国内会議,2023年03月, 子どもの発達を保障するためには何が必要か―保育と家庭養育に焦点をあてて―,口頭発表(一般)
日本語,2023年03月,榊原久直
-
日本発達心理学会 第34回大会,国内会議,2023年03月, 発達障害児の感情の問題に焦点をあてた研修の効果-単一市内の障害児通所支援施設を対象として,ポスター発表
日本語,2023年03月,石本雄真,榊原久直,山根隆宏
-
日本発達心理学会 第34回大会,国際会議,2023年03月, 単一市内施設調査による障害児通所事業の実態と課題(2)障害児の情緒・行動の問題と支援者の精神的健康の関連,ポスター発表
日本語,2023年03月,榊原久直,山根隆宏,石本雄真
-
日本発達心理学会 第34回大会,国際会議,2023年03月, 単一市内施設調査による障害児通所事業の実態と課題(1)保護者調査を通した感情調整の問題と連携の難しさの観点による検討,ポスター発表
日本語,2023年03月,山根隆宏,石本雄真,榊原久直
-
日本心理臨床学会 第41回大会,国内会議,2022年09月, 若手心理臨床家は何を感じ、何を求めるか,口頭発表(招待・特別)
日本語,2022年09月,榊原久直,その他6名
-
心理科学研究会2022年春の研究集会,国内会議,2022年05月, 子どもと養育者を支える多職種での事例検討の枠組みを考える,口頭発表(一般)
日本語,2022年05月,榊原久直
-
日本心理臨床学会 第40回大会,国内会議,2021年09月, 若手心理士と学会の接点 ~投稿と発表を巡る私的体験,口頭発表(一般)
日本語,2021年09月,榊原久直,その他6名
-
International Congress of Psychology 2020 PRAGUE,国際会議,2021年07月, Modification of Autistic Children in the Relationship with Identified Others,ポスター発表
英語,2021年07月,HisanaoSakakihara
-
日本心理臨床学会 第41回大会,国内会議,2020年09月, SDGsと心理臨床,口頭発表(招待・特別)
日本語,2022年09月,榊原久直,その他6名
-
日本発達心理学会第31回大会,国内会議,2020年03月, 保育者と心理職の共同は保育現場に何をもたらすのか―キンダーカウンセラー・保育カウンセラーという保育者を支える者に焦点をあてて―,口頭発表(一般)
日本語,2020年03月,榊原久直
-
日本心理臨床学会第38回大会,国内会議,2019年06月, 子育て支援,心理・発達支援に携わる 心理士の子育て体験 ~EmpathyとSympathyの狭間で~,口頭発表(招待・特別)
日本語,2019年06月,榊原久直,招待有り