Presentations -

Division display  21 - 40 of about 50 /  All the affair displays >>
  1. 日本学校音楽教育実践学会第16回全国大会, Domestic presentation, 2011.08, 京都市・花園大学, 意味生成を原理とした日本伝統音楽の授業構成, Other

    Japanese,斉藤 百合子

  2. 日本デューイ学会第54回研究大会, Domestic presentation, 2010.10, 大正大学, 音楽的経験における質的把握の成立要件とその特性, Other

    Japanese,斉藤 百合子

  3. 日本学校音楽教育実践学会第15回全国大会, Domestic presentation, 2010.08, 岐阜大学, 授業づくりプロジェクトⅢ「子どもが楽しむ構成活動の授業」(第2年次), Other

    Japanese,斉藤 百合子

  4. 日本学校音楽教育実践学会第15回全国大会, Domestic presentation, 2010.08, 岐阜大学, 音楽的経験における意味生成を原理とした小学校の授業構成理論, Other

    Japanese,斉藤 百合子

  5. 日本学校音楽教育実践学会第14回全国大会, Domestic presentation, 2009.09, 東京オリンピックセンター, 授業づくりプロジェクトⅢ「子どもが楽しむ構成活動の授業」(第1年次), Other

    Japanese,斉藤 百合子

  6. 日本学校音楽教育実践学会第14回全国大会, Domestic presentation, 2009.08, 東京オリンピックセンター, 幼児および小学1年生における音楽経験の比較, Other

    Japanese,斉藤 百合子

  7. 日本デューイ学会第52回研究大会, Domestic presentation, 2008.10, 「質の識別」を重視した芸術教育, Other

    Japanese,斉藤百合子

  8. 日本学校音楽教育実践学会第13回全国大会, Domestic presentation, 2008.08, 課題研究 音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較研究, Other

    Japanese,斉藤百合子

  9. 日本学校音楽教育実践学会第13回全国大会, Domestic presentation, 2008.08, 音楽学習において言語化することの意義 -意味生成の観点から-, Other

    Japanese,斉藤百合子

  10. 日本デューイ学会第51回研究大会, Domestic presentation, 2007.10, 奈良女子大学, 幼小連携の立場からみたデューイの「遊び」と「作業」, Other

    Japanese,斉藤 百合子

  11. 日本学校音楽教育実践学会第12回全国大会, Domestic presentation, 2007.08, くらしき作陽大学, 幼小連携からみた音楽教育の方法原理の比較, Other

    Japanese,斉藤 百合子

  12. 日本デューイ学会第50回研究大会, Domestic presentation, 2006.10, 早稲田大学, 表現活動における質的媒介による意味生成の様相, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  13. 日本学校音楽教育実践学会第11回全国大会, Domestic presentation, 2006.08, 大阪樟蔭女子大学, 音楽授業におけるイマジネーションの働き, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  14. 日本学校音楽教育実践学会第10回全国大会, Domestic presentation, 2005.08, 大阪音楽大学, 音楽表現活動の相互交流の場面にみる子どもの意味生成の様相, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  15. 日本デューイ学会 第49回研究大会, Domestic presentation, 2005.05, 鹿児島大学, 音楽鑑賞活動における子どもの意味生成の様相-senseとしての意味に着目して-, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  16. 日本デューイ学会第48回研究大会, Domestic presentation, 2004.10, 日本大学文理学部, 音楽授業におけるコミュニケーション導入による経験の発展-デューイのコミュニケーション論を手がかりに-, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  17. 日本学校音楽教育実践学会第9回全国大会, Domestic presentation, 2004.08, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 指導内容を明確にした器楽題材の授業構成と評価-小学校低学年の実践分析を通して-, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  18. 日本学校音楽教育実践学会第8回全国大会, Domestic presentation, 2003.08, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 日本伝統音楽を題材とした音楽授業における指導内容-低学年の「ややこしや」の実践を通して-, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  19. 日本デューイ学会第46回研究大会, Domestic presentation, 2002.10, 明星大学, 「遊び」から学習への発展についての一考察-デューイの「遊び」についての理論を手がかりとして-, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

  20. 日本学校音楽教育実践学会第7回全国大会, Domestic presentation, 2002.08, 名古屋芸術大学, 「遊び」を核とした学習にみられる音楽指導内容-低学年におけるお手合わせの実践を通して-, Oral presentation (general)

    Japanese,斉藤 百合子

To the head of this page.▲