基本情報

写真a

浜田 麻里

HAMADA Mari


職名

教授

研究室住所

〒612-8522 京都府京都市伏見区深草藤森町1

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 大阪大学  文学研究科

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 文学修士

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学 国文学科,副学長

  • 京都教育大学 国文学科,教授

  • 京都教育大学 国文学科,准教授

  • 京都教育大学 国文学科,助教授

専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 日本語教育

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 異文化間教育

  • 日本語教育

 

作成した教科書・教材・参考書 【 表示 / 非表示

  • 2023年

    光村図書出版 中学 国語 書写 美術 英語 道徳 監修

  • 2022年

    光村図書出版 小学校 国語 書写 生活 英語 道徳 監修

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 甲賀市教育委員会 甲賀市小中学校日本語指導担当者連絡会,2024年02月

  • 国立特別支援教育総合研究所 第三期特別支援教育専門研修,2024年01月

  • 八幡市教育委員会 人権教育総合推進地域事業実践発表会講演「多文化共生をめざした学校・地域づくりの取組について」,2024年01月

  • 「第28回ちがうことこそすばらしい!子ども作文コンク-ル」審査・講評,2023年12月

  • 岐阜県教育委員会 外国人児童生徒への指導力向上講座G3〜児童生徒一人一人を大切にした日本語指導・学習指導について学ぼう〜 ,2023年12月

全件表示 >>

 

研究課題 【 表示 / 非表示

  • 多言語多文化の背景をもつ子どもの指導にあたる教員に求められる資質

  • 異文化体験と教師の成長

  • 就学前幼児に対する日本語指導

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 日本語教育学会,1992年04月 ~ 継続中

  • 子どもの日本語教育研究会,2015年08月 ~ 継続中

  • 異文化間教育学会,2015年04月 ~ 継続中

  • 社会言語科学会,2015年04月 ~ 継続中

  • 日本言語政策学会,2015年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

学会・委員会等における活動 【 表示 / 非表示

  • 子どもの日本語教育研究会,運営委員会委員,研究・企画委員会委員長,2016年04月 ~ 継続中

論文 【 表示 / 非表示

  • 日本語,教師に求められることば意識——多様化する学習者のことばの教育を担うために,京都教育大学国文学会誌50号 (頁 31 ~ 41) ,京都教育大学国文学会,2022年09月,浜田 麻里

    単著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,外国人の子どもの学習を支える学校・地域の現場,外国人の子どもへの学習支援 (頁 17 ~ 25) ,金子書房,2022年08月,浜田 麻里

    単著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,日本における外国人児童生徒等への教育と支援,多言語化する学校と複言語教育:移民の子どものための教育支援を考える (頁 39 ~ 54) ,明石書店,2022年03月,浜田 麻里

    単著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,中国人 3 歳児の幼稚園生活への適応 ―日本語発話の産出と母語使用に注目して―,ジャーナル『子どもの日本語教育研究』4号 (頁 43 ~ 62) ,2021年12月,李 如意,浜田 麻里

    共著

  • 日本語,学生は「移動する子どもたち」との関わりから何を学んだか 〜「つながる会」の挑戦〜,国際理解教育24号 (頁 61 ~ 70) ,日本国際理解教育学会,2018年06月,浜田 麻里

    単著

    担当区分:筆頭著者

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 日本語,外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業 事例集 モデルプログラムの活用(平成30年度文部科学省委託) ,公益社団法人日本語教育学会,2019年03月,齋藤ひろみ 他

    調査報告書,共著

  • 日本語,日本語指導教員の成長過程に関する研究−成長を支えるシステムに着目して−(科研費報告書),京都教育大学,2018年03月,浜田 麻里

    調査報告書,編集

  • 日本語,外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業報告書(平成29年度文部科学省委託),公益社団法人日本語教育学会,2018年03月,齋藤 ひろみ,浜田 麻里,金田 智子,菅原 雅枝,伊東 祐郎

    調査報告書,共著

  • 日本語,現代日本語文法 第7巻 第12部 談話・第13部 待遇表現,くろしお出版,2009年06月,浜田 麻里; 日高 水穂; 石黒 圭; 川越 菜穂子; 渡部 学; 安達 太郎; 森山 卓郎; 野田 尚史

    その他,その他,人文・社会 / 日本語学

  • 日本語,日本語教育の過去・現在・未来 第1巻 社会,凡人社,2009年05月,石井恵理子; 野山 広; 伊東祐郎; 岩見宮子; 嘉数勝美; 小林悦夫; 橋本博子; 浜田 麻里; 春原憲一郎; 樋口博; 吉田依子

    その他,その他,人文・社会 / 日本語教育

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 日本語,日本語を学んでいる児童の学習参加 後編 「表現すること」を支援する,光村図書,小学校国語教室相談室103号 (頁 10 ~ 11) ,2022年09月,浜田 麻里

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア),単著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,日本語を学んでいる児童の学習参加 前編 「理解すること」を支援する,光村図書,小学校国語教育相談室102号 (頁 10 ~ 11) ,2022年04月,浜田 麻里

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア),単著

  • 日本語,多様な文化にひらかれた学校づくり,光村図書出版,道徳科通信2号 (頁 2 ~ 3) ,2021年11月,浜田 麻里

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア),単著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,日本語指導が必要な生徒の授業参加を支援する,光村図書,中学校国語学習指導書総説編 (頁 248 ~ 250) ,2021年02月,浜田 麻里

    記事・総説・解説・論説等(その他),単著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,日本語指導が必要な児童の授業参加を支援する,光村図書,小学校国語学習指導書総説編 (頁 163 ~ 169) ,2020年02月,浜田 麻里

    記事・総説・解説・論説等(その他),単著

    担当区分:筆頭著者

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 第13回国際日本語教育・日本研究シンポジウム,国際会議,2023年11月,香港大学, JSL児童生徒の学習支援活動は教師としての成長をどう促すか―教員養成課程における取り組みから―,口頭発表(一般)

    日本語,2023年11月,齋藤ひろみ,浜田麻里

  • 多言語・多文化化する学校に対応できる教員の養成—外国人の子どもの学習を支える教員の養成を目指して—,国内会議,2023年06月,オンライン, 学校教員養成課程における取組みー外国人児童生徒を多面的に理解するために,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

    日本語,2023年06月,浜田麻里,招待有り

  • 異文化間教育学会,国内会議,2023年06月, 「子どもの日本語教育」の実践・研究コミュニティの構築—研究会活動のプラットフォーム化から—,ポスター発表

    日本語,2023年06月,齋藤ひろみ,池上摩希子,浜田麻里

  • 異文化間教育学会第44回大会,国内会議,2023年06月, 教師教育者のコア・リフレクション ―外国人児童生徒等教育を担う教師の養成において―,ポスター発表

    日本語,2023年06月,浜田麻里,金田智子,和泉元千春,齋藤ひろみ

  • 日本語教育学会の社会的使命を再考する-学術的貢献と社会的役割-,国内会議,2023年04月,オンライン, 日本語教育学会は社会的研究課題・社会的課題にどう向き合うのか,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

    日本語,2023年04月,浜田麻里,招待有り

全件表示 >>

 

講演等(本学主催事業) 【 表示 / 非表示

  • 附属京都小中学校 研究発表会 総合学習分科会趣旨説明,2024年02月

  • 附属桃山中学校 研究発表会 帰国生徒学級分科会,2023年11月

  • 伏見で育む子ども達の未来,2018年12月

  • 学び続ける教員をテーマとするシンポジウム,2017年03月

    シンポジウム「学校・地域・大学の連携によるボランティア活動の可能性—現代的課題に挑戦し続ける教員の基礎を育む—」(2017年3月2日 於教育支援センター)
    参加者:現職教員,大学教員,本学学生,他大学学生,一般市民 計12名

  • 教員免許状更新講習(グローバル化に対応できる学校づくり),2016年08月 ~ 継続中

    グローバル化に対応できる学校づくり

全件表示 >>

講演等(本学以外の主催事業) 【 表示 / 非表示

  • 国際シンポジウム「アジアにおける日本語教育」 基調講演,2024年02月

  • 外国につながる子どもの学習支援ボランティア研修会,2023年12月

  • 国際文化研修 第1回多文化共生の地域づくりコース「学校の教育支援〜地域と学校の連携〜」,2023年08月

  • 多文化共生地域会議「地域における日本語教育の在り方について」,2023年07月

  • 甲賀市国際交流協会 グローバルセミナー 「外国につながる子どもたちの支援と連携についてみんなで考える」,2023年03月

    セミナーの企画およびコーディネータ

全件表示 >>

公的団体委員 【 表示 / 非表示

  • 文部科学省/中央教育審議会生涯学習分科会,日本語教育部会・部会長,2024年03月 ~ 継続中

  • 京都市/国際交流・多文化共生審議会,座長,2021年04月 ~ 継続中

  • 京都府/京都府外国籍府民共生施策懇談会,委員,2008年05月 ~ 継続中

  • 京都府/地域における日本語教育推進事業総合調整会議,委員,2020年04月 ~ 継続中

  • 京都市国際交流協会,理事,2012年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

マスメディアへの発信 【 表示 / 非表示

  • 日本経済新聞

    新聞・雑誌, 日本経済新聞, 2021年05月10日

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2018年06月13日

  • 朝日新聞

    新聞・雑誌, 朝日新聞, 2011年05月05日

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2010年11月19日

  • KBSテレビ

    テレビ・ラジオ番組, KBSテレビ, 2007年12月01日

全件表示 >>

 

学内委員会・プロジェクト等 【 表示 / 非表示

  • 副学長(学生生活・国際交流),2020年04月 ~ 継続中

  • 教学支援室員,2020年04月 ~ 継続中

  • 就職対策委員会委員長,2020年04月 ~ 継続中

  • 国際交流委員会委員長,2020年04月 ~ 継続中

  • 学生生活委員会委員長,2020年04月 ~ 継続中

全件表示 >>