Personal Information

写真a

TANGE Hirofumi


Title

Professor

Laboratory Address

1 Fujinomori-cho, Fukakusa, Fushimi-ku, Kyoto 612-8522 Japan

Graduate School 【 display / non-display

  • Naruto University of Education, Graduate School, Division of School Education

  • Kyoto City University of Arts, Graduate School, Division of Fine Arts

Degree 【 display / non-display

  • Master of Fine Arts

  • Master of Education

Campus Career 【 display / non-display

  • KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Fine Arts, Professor, Professor

  • KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Fine Arts, Associate Professor, Associate Professor

  • KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Fine Arts, Associate Professor (as old post name), Associate Professor (as old post name)

  • KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Fine Arts, Lecturer, Lecturer

Field of expertise (Grants-in-aid for Scientific Research classification) 【 display / non-display

  • Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

Research Interests 【 display / non-display

  • Craft Education

  • Ceramic Art

 

Charge of on-campus class subject 【 display / non-display

  • 2021,楽器をつくろう,Exercise,2022.01 - 2022.02

  • 2021,工芸理論,Lecture,2021.10 - 2022.02

  • 2021,小学校教科内容論 図画工作,Experiment, Practical Training, Practice,2021.10 - 2022.02

  • 2021,基礎セミナー・公立学校訪問演習,Exercise,2021.10 - 2022.02

  • 2021,工芸基礎,Experiment, Practical Training, Practice,2021.10 - 2022.02

display all >>

 

Research Themes 【 display / non-display

  • Ceramic Work

  • ワークショップにおける楽焼技法の研究

  • 参加型陶芸ワークショップのあり方について

  • 陶芸教材開発

Academic Society Affiliations 【 display / non-display

  • 大学美術教育学会,2015.04 -

  • 京都工芸美術作家協会,2015.04 -

Papers 【 display / non-display

  • Japanese,Workshops as Fields of Communication -Practical Research on Workshop Activities in Claywork between University and Affiliated School-, Journal of Educational Research Center for Educational Career Enhancement (2) (p.171 - 180) , 2020.03

    Single Author

  • Japanese,Possibility of Collaboration between University and Affiliated School -Practical Research on Activities in Claywork-, The Journal for Society of Art Education in University (40) , 2008.03

    Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

  • Japanese,磁器の教材としての可能性に関する一考察, 京都教育大学教育実践研究紀要 (3) (p.81 - 94) ,京都教育大学, 2003.03, 丹下 裕史

    Single Author

  • Japanese,楽焼の実践と考察-アメリカン・ラクの技法を用いて-, 京都教育大学美術教育研究報1998 (p.37 - 54) , 1998.03, 丹下裕史

    Single Author

  • Japanese,工芸教育について, 京都教育大学美術教育研究報1998 (p.131 - 136) , 1998.03, 丹下裕史 小林茂夫

    Single Author

Books 【 display / non-display

  • Japanese, アート教育を学ぶ人のために  P200-215 「自然の土と結び、心をたどる」, 世界思想社, 2005.03, 丹下裕史

    Other, Other

Review Papers 【 display / non-display

  • Japanese, 今月の逸品:一個(T)桑田道夫作, 京都教育大学教育資料館 まなびの森ミュージアム, 京都教育大学教育資料館 学びの森ミュージアム 今月の逸品 (55) , 2021.10, 丹下裕史

    Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Author

  • Japanese, 教科書展・中等教育用教科書(美術科), 京都教育大学附属図書館, 教科書展・中等教育用教科書(美術科), 2014.10, 小林 良子; 日野 陽子; 村田 利裕; 丹下 裕史; 岩村 伸一; 安江 勉; 谷口 淳一

    No Setting, Multiple Authorship, Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

  • Japanese, 研究発表概要集 第52回大学美術教育学会、平成25年度日本教育大学協会全国美術部門協議会京都大会, 大学美術教育学会、教大協全国美術部門京都大会実行委員会, 2013.10, 村田 利裕; 岩村 伸一; 小林 良子; 丹下 裕史; 日野 陽子; 安江 勉; 谷口 淳一; 小林 茂夫

    No Setting, Multiple Authorship

Work 【 display / non-display

  • 白磁本立, 2014.01

    Other

  • 無題, 2010.02

    Other

  • OBJECT, 2003.05

    Other

  • 「Objects」, 2001.05

    Other

  • 「Objects」, 2000.10

    Other

display all >>

Awards Received 【 display / non-display

  • 第43回京都工芸美術作家協会展 京都工芸美術作家協会賞, 2024.03.19, Japan,京都工芸美術作家協会

  • 第42回京都工芸美術作家協会展 協会奨励賞, 2023.03.14, Japan,京都工芸美術作家協会

  • 第32回京都工芸美術作家協会展・協会奨励賞, 2010.02, Japan,京都工芸美術作家協会

  • '99 朝日現代クラフト展・奨励賞, 1999.05, Japan,朝日現代クラフト展

  • 第22回京都工芸美術作家協会展・協会奨励賞, 1999.02, Japan,京都工芸美術作家協会

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • 2008年度障害児教育実践研究会, Domestic presentation, 2008.08, 京都, 大学美術科と附属特別支援学校との連携によるワークショップを通した実践事例 ー4回の陶芸ワークショップの実践報告ー, Oral presentation (general)

    Japanese,丹下 裕史, 木下幹雄

  • 京都教育大学美術教育研究会「図画工作•美術科の今日的な使命と実践を探る」, Domestic presentation, 2007.12, 京都教育大学, 大学ー教育現場協力研究 ー陶芸ワークショップによる大学美術科と附属特別支援学校の連携についてー, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

    Japanese,丹下 裕史, 木下 幹雄

 

Social Activity Outside the University 【 display / non-display

  • 埴輪の造形性を探る ー今日的な埴輪制作を通してー(全6回),2022.08 - 2022.10

    全6回
    (1)8/27 13:30-16:00 オリエンテーション、マケット制作
    (2)9/10 13:30-16:30 成形
    (3)9/17 13:30-16:30 成形
    (4)9/24 13:30-17:30 成形仕上げ
    (5)10/8 13:30-16:00 素焼素地仕上げ、窯詰
    (6)10/15 13:30-15:00 鑑賞会

  • 大学の土、草木から焼物をつくる(全6回・各2時間30分),2014.09 - 2014.11

    【開催地】京都教育大学【対象】一般市民

  • 黒陶表現の可能性を探る(全4回・各3時間30分),2013.09 - 2013.11

    【開催地】京都教育大学【対象】一般市民

  • 化粧土による陶表現の可能性 ―白黒の表現― (全5回/各3時間30分),2012.09 - 2012.11

    【開催地】京都教育大学【対象】一般市民

  • 釉薬による陶表現の可能性を探る(全5回/各3時間30分),2011.10 - 2011.12

    【開催地】京都教育大学【対象】一般市民

display all >>

Other Social Activity Outside the University 【 display / non-display

  • 第8回和歌山県ジュニア美術展覧会 立体部門審査員,2022.09

    和歌山県が主催するジュニア美術展覧会の立体部門の審査員を務めた。(9/30)

  • 第30回佐用郡美術展,2010.11

    【演題】美術展審査【主催者】佐用町【開催地】佐用町役場【対象】一般市民

  • 第28回佐用郡美術展,2008.11

    【演題】美術展審査【主催者】佐用町生涯学習課【開催地】佐用町役場【対象】一般市民

  • 第27回佐用郡美術展,2007.11

    【演題】美術展審査【主催者】佐用町生涯学習課【開催地】佐用町役場【対象】一般市民

  • 2000年韓日陶芸文化大学,2000.08

    【演題】陶芸制作ワークショップ【主催者】江南大学校【開催地】韓国 龍仁市【対象】学生

Activity in Public Organizations 【 display / non-display

  • 「深草の魅力『知って』・『感じる』体感プロジェクト」実行委員会,実行委員会委員,2023.02 -

  • KYOTO駅ナカアートプロジェクト2022実行委員会,実行委員会委員,2022.04 - 2023.03

  • 京都市(交通局・市民文化局)主催 / KYOTO駅ナカアートプロジェクト2019実行委員会 ,実行委員会委員,2018.11 - 2019.07

  • 京都市(交通局・市民文化局)主催 / KYOTO駅ナカアートプロジェクト2018実行委員会 ,実行委員会委員,2017.11 - 2018.07

  • 京都市交通局 / 平成26年度KYOTO駅ナカアートプロジェクト実行委員会,実行委員会委員,2014.11 - 2015.10

display all >>