Papers - NAKAMURA Tsubasa

Division display >> /  All the affair displays  1 - 17 of about 17
  1. Japanese,前近代東アジア海域の性格をめぐる覚書―インド洋海域・東南アジア海域との比較から―, 社会経済史学, vol.89 (4) (p.449 - 470) ,社会経済史学会, 2024.02, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  2. Japanese,高大連携歴史教育研究会「教材共有サイト」のポテンシャル:さらなる高大連携に向けて, 全歴研研究報告:第62回 研究大会(大阪大会) (p.13 - 18) ,全国歴史教育研究協議会, 2021.07, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  3. Japanese,日元間の戦争と交易, アジア遊学 (256) (p.214 - 225) ,勉誠出版, 2021.05, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  4. Japanese,鎌倉禅形成への道―政治権力との関わり、中国へのまなざし―, 歴史地理教育 (916) (p.14 - 19) ,歴史教育者協議会, 2020.11, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  5. Japanese,源実朝の仏牙舎利将来伝説の基礎的考察―「円覚寺正続院仏牙舎利記」諸本の分析を中心に, アジア遊学 (241) (p.155 - 166) ,勉誠出版, 2019.12, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  6. Japanese,歴史系用語精選の意義と課題, 歴史評論 (828) (p.34 - 40) ,歴史科学協議会, 2019.04, 中村 翼, 矢部 正明

    Multiple Authorship

    Authorship:Lead author

  7. Japanese,東アジア海域世界の境界人と政治権力 : 一四世紀の分水嶺を考える, 日本史研究 (679) (p.34 - 61) ,日本史研究会, 2019.03, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  8. Japanese,中学校歴史教科書と日本史研究者の課題―育鵬社版の日本中世史記述の検討を通じて―, 歴史科学 (228) (p.7 - 14) ,大阪歴史科学協議会, 2017.04, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  9. English,The Maritime East Asian Networks in the Song-Yuan Period, The Movements of the People, Goods, Culture under the Political Situation in Eurasia: Working Paper. (21) (p.49 - 55) , 2016.03, NAKAMURA Tsubasa

    Single Author

    Authorship:Lead author

  10. Japanese,平安中期における貿易管理体制の変容, 待兼山論叢(文化動態論編) (49) (p.1 - 25) , 2015.12, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  11. Japanese,鎌倉禅の形成過程とその背景, 史林, vol.97 (4) (p.38 - 67) ,史学研究会, 2014.07, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  12. English,日元貿易期の海商と鎌倉・室町幕府―寺社造営料唐船の歴史的位置―, ヒストリア (241) (p.93 - 121) ,大阪歴史学会, 2013.12, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  13. Japanese,鎌倉中期における筑前国宗像社の再編と宗像氏業, 九州史学 (165) (p.1 - 24) ,九州史学研究会, 2013.06, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  14. Japanese,栄西門流の展開と活動基盤, 中世史研究 (38) ,中世史研究会, 2013.05, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  15. English,Did the Prosperity of the Japan-Yuan Exchange Emerge from “Nothing”?: The Economic and Cultural Exchange between Japan and China in the Song-Yuan Period, 大阪大学歴史教育研究会成果報告書シリーズ (8) (p.91 - 100) , 2012.12, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  16. Japanese,鎌倉中期における日宋貿易の展開と幕府, 史学雑誌, vol.119 (10) (p.39 - 63) , 2010.10, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

  17. Japanese,鎌倉幕府の「唐船」関係法令の検討―「博多における権門貿易」説の批判的継承のために―, 鎌倉遺文研究 (25) (p.71 - 94) ,鎌倉遺文研究会, 2010.05, 中村 翼

    Single Author

    Authorship:Lead author

To the head of this page.▲