基本情報

写真a

黒田 恭史

KURODA Yasufumi


職名

教授

研究室住所

〒612-8522 京都府京都市伏見区深草藤森町1

ホームページ

http://math.kyokyo-u.ac.jp/~kuroda/index.html

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 大阪教育大学  教育学研究科

  • 大阪大学  人間科学研究科

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(人間科学)

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学 数学科,教授

専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 教育工学

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

  • 人文・社会 / 科学教育

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 神経科学

  • 数学教育学

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2019年度,初等算数科教育,講義,2019年04月 ~ 2020年03月

  • 2019年度,KYOKYOスタートアップセミナー,講義,2019年04月 ~ 2019年09月

  • 2018年度,教職実践演習,演習,2018年10月 ~ 2019年03月

  • 2015年度,基礎セミナー,講義,2015年04月 ~ 2015年09月

  • 2015年度,中等数学科教育Ⅰ,講義,2014年10月 ~ 継続中

全件表示 >>

作成した教科書・教材・参考書 【 表示 / 非表示

  • 2023年08月

    黒田恭史編著「算数科教育法序論」共立出版、全258頁
    小学校算数教員養成のためのテキスト(理論編)を執筆した。

  • 2022年03月

    黒田恭史編著「数学科教育法序論」共立出版、全267頁
    中・高等学校数学教員養成のためのテキスト(理論編)を執筆した。

  • 2014年03月

    黒田恭史編著「数学教育実践入門」共立出版、全251頁
    中・高等学校数学教員養成のためのテキスト(実践編)を執筆した。

  • 2011年04月

    黒田恭史編著「数学教育の基礎」ミネルヴァ書房、全141頁
    小学校算数科を指導する上での基礎数学について解説した。

  • 2010年04月

    黒田恭史編著「初等算数科教育法 -新しい算数科の授業をつくる-」ミネルヴァ書房、全213頁
    小学校算数科の教育方法について解説した。

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 【指導学生に関する事項(受賞)】2023年度 教育システム情報学会 学生研究発表会 ポスター発表部門 優秀賞,2024年02月

  • 【指導学生に関する事項(受賞)】令和4年度 馬場奨励賞 学生優秀発表論文賞,2023年03月

  • 【指導学生に関する事項(受賞)】2022年度 教育システム情報学会 学生研究発表会 口頭発表部門 優秀賞,2023年02月

  • 【指導学生に関する事項(受賞)】2022年度 教育システム情報学会 学生研究発表会 口頭発表部門 優秀賞,2023年02月

  • 【指導学生に関する事項(受賞)】令和3年度 馬場奨励賞 学生優秀発表論文賞,2022年03月

全件表示 >>

 

研究課題 【 表示 / 非表示

  • 算数・数学動画コンテンツの効果検証

  • 生理学指標を用いた数学教育研究

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 数学教育学会,1988年04月 ~ 継続中

  • 日本数学会,2002年04月 ~ 継続中

  • 日本教育学会,2007年04月 ~ 継続中

  • 日本教育工学会,1996年04月 ~ 継続中

  • 日本教育実践学会,2002年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

学会・委員会等における活動 【 表示 / 非表示

  • 数学教育学会,学会誌編集委員長,2019年04月 ~ 継続中

  • 数学教育学会,業務執行理事,2014年04月 ~ 継続中

  • 数学教育学会,学会誌編集委員,2015年04月 ~ 2019年03月

  • 数学教育学会,学会誌副編集委員長,2010年04月 ~ 2015年03月

  • 数学教育学会,学会通信編集委員長,2010年04月 ~ 2019年03月

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 日本語,横地清から何を学ぶか,それをどう発展させるか -数学教育学研究の視点から-,数学教育学会誌,65巻 1,2号 (頁 73 ~ 82) ,数学教育学会,2024年09月,黒田 恭史

    単著

  • 日本語,小学 6 年生を対象とした図形の回転体の教育実践 -GeoGebraのスクリプト機能を用いて-,数学教育学会誌,64巻 3,4号 (頁 69 ~ 79) ,数学教育学会,2024年03月,近藤 竜生,津田 真秀,黒田 恭史

    共著

  • 日本語,学力層別にみる数学のオンライン学習と対面授業の高校生の意識に関する予備的調査,日本教育工学会論文誌,47巻 Suppl.号 (頁 37 ~ 40) ,数学教育学会,2023年12月,葛城 元,黒田 恭史

    共著

  • 日本語,高校生が数学の有用性を実感し理解を深めるための幾何教材の提案,数学教育学会誌,64巻 1,2号 (頁 33 ~ 44) ,数学教育学会,2023年09月,葛城 元,黒田 恭史

    共著

  • 日本語,高等学校における数学を用いた探究の基礎的な手法を習得するための授業設計と実践,奈良学園大学研究紀要15号 (頁 55 ~ 65) ,奈良学園大学,2023年03月,葛城 元,深尾 武史,黒田 恭史

    共著

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 日本語,初等算数科教育法序論,共立出版,2023年08月,黒田 恭史

    その他,編集

  • 日本語,中等数学科教育の理論と実践,ミネルヴァ書房,2022年09月,二澤善紀編著,黒田恭史分担執筆

    教科書・概説・概論,分担執筆

  • 日本語,動画でわかる算数の教え方,明治図書,2022年03月,黒田恭史

    一般書・啓蒙書,単著

  • 日本語,中等数学科教育法序論,共立出版,2022年03月,黒田 恭史

    その他,編集

  • 日本語,本当は大切だけど,誰も教えてくれない算数授業50のこと,明治図書,2017年02月,黒田恭史

    一般書・啓蒙書,単著

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞,2023年09月30日,日本国,公益財団法人 岩佐教育文化財団

  • 日本IMS協会 優秀賞,2022年11月01日,日本国,日本IMS協会

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 日本教育学会第83回発表要旨集録,国内会議,2024年08月,名古屋大学・愛知工業大学(オンライン開催), 生成AIは外国人の子どもの言語の壁をどこまで打ち破れるか 算数・数学授業での実践を通して,口頭発表(一般)

    日本語,黒田恭史

  • 数学教育学会夏季研究会(関東エリア),国内会議,2024年07月,創価大学(ハイブリッド開催), 時刻と時間の計算における学年別傾向について,口頭発表(一般)

    日本語,黒田恭史,西本純也,津田真秀

  • 数学教育学会夏季研究会(関西エリア),国内会議,2024年06月,大阪教育大学(ハイブリッド開催), 展開図のICT学習前後における小学6年生の視線移動の特徴,口頭発表(一般)

    日本語,近藤竜生,黒田恭史,田邊宏樹

  • 第28回数学教育学会大学院生等発表会,国内会議,2024年03月,大阪公立大学(ハイブリッド開催), 高校数学でのコミュニケーション能力の向上について,口頭発表(一般)

    日本語,ユン へソン,黒田 恭史

  • 数学教育学会春季年会,国内会議,2024年03月,大阪公立大学,ハイブリッド開催, 「小学校教科担任制(算数)の新たな可能性」教科担任制(算数)導入による正の効果と負の効果,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

    日本語,黒田 恭史

全件表示 >>

 

講演等(本学主催事業) 【 表示 / 非表示

  • 令和4年度京都府「北部地域創生事業」に係る研修会講師,2022年09月

    【演題】よりよい算数授業づくりに向けて【開催地】与謝野町立岩滝小学校【対象】小学校教員

  • 「急増する長期欠席児童・生徒の生活・学習支援のあり方を考える」ウェビナー,2022年02月

    【演題】長期欠席する児童・生徒の学力を支えるYouTube算数・数学動画【開催地】京都教育大学(オンライン開催)【対象】学校教員、教育委員会関係者、教員養成系大学・学部関係者、学生など

  • 反転研修 パワーポイントを用いた授業で使える「プチ」算数動画コンテンツ制作,2021年08月

    【演題】反転研修 パワーポイントを用いた授業で使える「プチ」算数動画コンテンツ制作【開催地】京都教育大学【対象】小・中学校教員

  • 反転研修 主体的・対話的で深い学びを実現する算数科授業のあり方,2021年08月

    【演題】主体的・対話的で深い学びを実現する算数科授業のあり方【開催地】京都教育大学【対象】小・中学校教員

  • 京都教育大学フォーラム2020,2021年01月 ~ 2021年02月

    【演題】教育保障のための情報配信のあり方【開催地】京都教育大学(オンライン開催)【対象】学校教員、教育委員会関係者、教員養成系大学・学部関係者、学生など

全件表示 >>

講演等(本学以外の主催事業) 【 表示 / 非表示

  • 公益財団法人 全日本科学技術協会「SDGsパートナーシップ・プログラム 第5回 シンポジウム 2024」講演,2024年02月

    【演題】多言語に対応したオンライン算数・数学教材の制作と公開による学習支援 -誰一人取り残さない教育を目指して-

  • 日本教育学会 2023年度近畿地区理事会・大阪企画シンポジウム「これからの「戦後」への教育学」講演,2024年01月

    【演題】フィジカル空間での戦争に抗するサイバー空間での教育の挑戦

  • 京都府長岡京市立教育委員会指定研究発表会(長法寺小学校)全体講演,2023年11月

    【演題】「自己表現する力」を下支えする力とは何か ~ICT機器の活用を通して~【開催地】長法寺小学校【対象】小学校教員

  • 兵庫県立夢野台高等学校 認定教科「教育・心理」講座講師,2023年11月

    【演題】子どもの心身の多様化に日本の学校はどう対応するのか ~いじめ・不登校を巡って~【主催者】兵庫県立夢野台高等学校【開催地】兵庫県立夢野台高等学校【対象】高校2年生【人数】約40名

  • 令和5年度大阪府池田市教職員研修【研修番号32】算数・数学科授業力向上研修講師,2023年11月

    【演題】主体的・対話的で深い学びを実現する算数・数学の授業づくり、【開催地】オンデマンド開催、【対象】小・中学校教員

全件表示 >>

公的団体委員 【 表示 / 非表示

  • 京都府食育推進懇談会,委員,2020年07月 ~ 2021年03月

  • 奈良市教職員研修推進懇話会,座長,2019年04月 ~ 2020年03月

マスメディアへの発信 【 表示 / 非表示

  • ウクライナ9×9の歌 明日をつくる子どもたちへ

    テレビ・ラジオ番組, 関西テレビ, 2023年02月17日

    テレビ・ラジオ番組, ザ・ドキュメント,

  • 特集:ウクライナの子供たちへ贈る「九九の歌」 慣れない日本での生活で言葉の壁も…教育支援で「学ぶことを諦めないで」 ウクライナにはない"九九"を避難した姉弟が歌う

    テレビ・ラジオ番組, 関西テレビ, 2023年02月28日

    テレビ・ラジオ番組, 報道ランナー,

  • ウクライナの子どもたちに日本語の教材翻訳 動画で提供

    テレビ・ラジオ番組, NHK総合テレビ(京都地区), 2022年05月13日

    テレビ・ラジオ番組, ニュース,

  • ウクライナ語の授業動画公開 避難民も翻訳に参加

    テレビ・ラジオ番組, MBS毎日放送, 2022年05月18日

    テレビ・ラジオ番組, よんチャンTV,

  • 特集:ウクライナの子供が悩む「日本語の壁」留学生たちが母国語の教材を作成 避難先での学びをサポート

    テレビ・ラジオ番組, 関西テレビ, 2022年06月03日

    テレビ・ラジオ番組, 報道ランナー,

全件表示 >>

 

学内委員会・プロジェクト等 【 表示 / 非表示

  • 附属学校改革委員会 委員,2017年05月 ~ 2018年03月

  • IR専門委員会 委員,2017年04月 ~ 2024年03月

  • 教育課程検討特別委員会 幹事,2017年04月 ~ 2024年03月

  • 附属学校長候補適任者選定委員会 委員,2017年04月 ~ 2024年03月

  • 奈良教育大学次世代教員養成センター 研究部員,2016年04月 ~ 2021年03月

全件表示 >>