Presentations -
-
日本教育メディア学会2023年度 第1回研究会, Domestic presentation, 2023.06, 桃山学院教育大学, 社会の課題解決を意識させる小学校プログラミング教育の効果, Oral presentation (general)
Japanese,2023.06,寺岡裕城、浅井和行他
-
International presentation, 2022.11, 「STEAM教育を意識した情報科の授業」, Oral presentation (general)
Japanese,岡本弘之、浅井和行
-
International presentation, 2022.11, 「STEAM 教育におけるプログラミング学習の今後の方向性の検討」, Oral presentation (general)
Japanese,山田公成、浅井和行
-
International presentation, 2022.11, 「学びの STEAM 化を図る総合的な学習の時間の授業デザイン」, Oral presentation (general)
Japanese,寺岡裕城、浅井和行他
-
International presentation, 2022.11, 「課題解決学習に必要とされるメディア・リテラシーの教育方法」, Oral presentation (general)
Japanese,堀川紘子、浅井和行他
-
International presentation, 2022.11, 「もののしくみに目を向ける授業の開発II」, Oral presentation (general)
Japanese,平島和雄、浅井和行他
-
Domestic presentation, 2022.11, 「STEAM 教育の考えを取り入れた造形遊びの保育実践」, Oral presentation (general)
Japanese,宮前志麻、浅井和行他
-
International presentation, 2022.11, 「総合的な学習の時間における STEAM 教育導入に向けた 出前授業「未来そうぞう学習」のパッケージ開発」, Oral presentation (general)
Japanese,安井政樹、浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, STEAM教育の考えを取り入れた保育実践 ―1歳児のぬたくり遊びを通してー, Oral presentation (general)
Japanese,宮前志麻,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, 課題設定場面で求められるメディア・リテラシー -STEAM教育を取り入れた総合的な学習の時間の分析を通して-, Oral presentation (general)
Japanese,堀川紘子,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, 小学校におけるSTEAM教育導入に向けた教員研修の提案 ~NHK for School『ツクランカ―』を活用して~, Oral presentation (general)
Japanese,安井政樹,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, ロールプレイングを用いた 小学校向けプログラミング教育教材の開発, Oral presentation (general)
Japanese,秋山 剛志,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, もののしくみに目を向ける教材の開発, Oral presentation (general)
Japanese,平島和雄,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, ドローンを使ったプログラミング教材の開発, Oral presentation (general)
Japanese,寺岡裕城,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第28回年次大会, Domestic presentation, 2021.12, 早稲田大学, 教育用ロボットを活用したプログラミング学習の授業開発, Oral presentation (general)
Japanese,山田公成,浅井和行他
-
日本教育メディア学会第26回年次大会, Domestic presentation, 2019.11, 徳島文理大学, 教育メディアにとっての平成時代, Symposium, workshop panel (nominated)
Japanese,浅井和行,Invitation
-
日本教育メディア学会第26回年次大会, Domestic presentation, 2019.11, 徳島文理大学, メディアの特徴や効果を探る小学校の授業実践, Oral presentation (invited, special)
Japanese,保科一生、浅井和行,Invitation
-
日本教育メディア学会第26回年次大会, Domestic presentation, 2019.11, 徳島文理大学, Tello EDU を活用したプログラミング教育実践, Oral presentation (invited, special)
Japanese,寺岡裕城、浅井和行,Invitation
-
日本教育メディア学会第25回年次大会, Domestic presentation, 2018.11, 鹿児島大学, 「小学校新学習指導要領におけるメディア・リテラシー教育の可能性」, Oral presentation (general)
Japanese,浅井和行,Invitation
-
日本教育工学会第34回全国大会, Domestic presentation, 2018.09, 東北大学, SIG-08 の取り組みと SIG セッションの概要, Oral presentation (general)
Japanese,中橋雄、宇治橋祐之、浅井和行他
-
日本教育メディア学会研究会, Domestic presentation, 2018.03, 創価大学, 小学校新学習指導要領におけるメディア・リテラシーの要素の検討-算数科に焦点を当てて-, Oral presentation (general)
Japanese,浅井和行
-
日本教育メディア学会第24回年次大会, Domestic presentation, 2017.10, 茨城大学, 「小学校新学習指導要領におけるメディア・リテラ シーの要素の検討」, Oral presentation (general)
Japanese,浅井和行、高桑詩乃
-
日本教育メディア学会第24回年次大会, Domestic presentation, 2017.10, 茨城大学, 「情報活用能力を育成する教科『メディア・コミュニ ケーション(MC)科』の教科用図書の開発」, Oral presentation (general)
Japanese,木村明憲、浅井和行
-
日本教育メディア学会第24回年次大会, Domestic presentation, 2017.10, 茨城大学, 「小学校外国語科における『主体的・対話的で深い学び』を実現する ICT機器活用の実践と課題」, Oral presentation (general)
Japanese,山川拓、浅井和行、泉恵美子
-
日本教育メディア学会第24回年次大会, Domestic presentation, 2017.10, 茨城大学, 「教科『情報』による各教科の活用を見据えたプレゼンテーション能力の育成」, Oral presentation (general)
Japanese,小川ももみ、浅井和行
-
日本教職大学院協会研究大会, Domestic presentation, 2016.12, カリキュラム改革と修了生の質保証, Symposium, workshop panel (nominated)
Japanese,浅井和行,Invitation
-
日本教育メディア学会第23回年次大会, Domestic presentation, 2016.11, 奈良教育大学, ソーシャルメディア時代のメディア・リテラシー教育のルーブリックの開発, Oral presentation (general)
Japanese,浅井和行
-
日本教育メディア学会第23回年次大会, Domestic presentation, 2016.11, 奈良教育大学, ジグソー学習を取り入れた情報活用能力の育成, Oral presentation (general)
Japanese,納庄聡、浅井和行
-
日本教育メディア学会第23回年次大会, Domestic presentation, 2016.11, 奈良教育大学, 小学校国語科における集団での音読、イメージ形成について, Oral presentation (general)
Japanese,佐藤明香、浅井和行
-
日本教育メディア学会第23回年次大会, Domestic presentation, 2016.11, 奈良教育大学, 子どものコミュニケーション能力育成のための ICT 活用, Oral presentation (general)
Japanese,堀井友絵、浅井和行
-
日本教育メディア学会第23回年次大会, Domestic presentation, 2016.11, 奈良教育大学, 共通教科情報「社会と情報」における アクティブラーニングの提案, Oral presentation (general)
Japanese,小川 もも美、浅井和行、余田義彦
-
日本教育メディア学会第23回年次大会, Domestic presentation, 2016.11, 奈良教育大学, 情報活用能力の育成を意識した小学校外国語活動の提案, Oral presentation (general)
Japanese,山川拓、浅井和行
-
日本教育工学会 第32回 全国大会, Domestic presentation, 2016.09, 大阪大学, SIG-08 の取り組みと SIG セッションの概要, Oral presentation (general)
Japanese,中橋 雄、宇治橋祐之、浅井和行,Invitation
-
日本教育工学会SIG8, Domestic presentation, 2016.06, 武蔵大学, Development of a Guideline of Media Literacy Education, Oral presentation (general)
English,メディア・リテラシー教育のガイドラインの開発,Invitation
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 保育における放送教育番組の活用実践, Oral presentation (general)
Japanese,宮前志麻、吉田のり子、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 情報活用の実践力を育成するための指導を促す下敷き型『学習支援カード』 の開発, Oral presentation (general)
Japanese,木村明憲、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, マンガを読解・解釈・鑑賞する力 を育成するメディア・リテラシー学習プログラムの開発と評価, Oral presentation (general)
Japanese,大久保紀一朗、佐藤和紀、中橋雄、浅井和行、堀田龍也
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 『私のメディア史』制作からメディア・リテラシーを育てる授業, Oral presentation (general)
Japanese,岡本弘之、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回 年次大会, Domestic presentation, 2015.10, アクション・リサーチによるMCカリキュラムの改善, Oral presentation (general)
Japanese,浅井和行,竺沙知章,水本徳明,片山紀子,河村豊和
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 初等社会科における『公民的資質の態度』育成をめざした授業実践, Oral presentation (general)
Japanese,杉本大昂、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 『可視化による思考促進』の提案, Oral presentation (general)
Japanese,平島和雄、樋口とみ子、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 想像力に着目したICT機器の活用, Oral presentation (general)
Japanese,納庄聡、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 視聴覚教材を活用した家庭科授業の改善, Oral presentation (general)
Japanese,八日市律子、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 小学校外国語活動におけるICT活用方法への提案, Oral presentation (general)
Japanese,山川拓、浅井和行
-
日本教育メディア学会第22回年次大会, Domestic presentation, 2015.10, 二次元情報をもとにした三次元立体構成時における視線移動, Oral presentation (general)
Japanese,中島悠、黒田恭史、岡本尚子、浅井和行
-
日本教育大学協会研究集会, Domestic presentation, 2015.10, 京都連合教職大学院における カリキュラム改革の成果と課題(1), Oral presentation (general)
Japanese,浅井和行,竺沙知章,水本徳明,片山紀子,河村豊和
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「ICTを活用した集団活動実践報告」, Oral presentation (general)
Japanese,西澤 寛奈, 内海 成治, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「歴史的思考力の育成をめざした『解釈型歴史学習』の実践」, Oral presentation (general)
Japanese,生田 幸士, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「情報活用の実践力育成を意図した『学習支援カード』の授業での活用の効果」, Oral presentation (general)
Japanese,木村 明憲, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「小学校中学年の国語科における学校放送番組を活用した メディア・リテラシー育成の試み」, Oral presentation (general)
Japanese,(大久保紀一朗), 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「小学校におけるメディアついての批判的思考力を育てる新教科 の開発」, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 山川 拓, 中橋 雄
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「実践から見る『21世紀型情報活用能力』育成の成果と課題」, Oral presentation (general)
Japanese,山川 拓, 浅井 和行, 中橋 雄
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「児童一人ひとりが安心して参加できる国語科学習」, Oral presentation (general)
Japanese,山根 夕佳, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「ユニバーサルデザインの考えを用いた問題解決学習授業の実践」, Oral presentation (general)
Japanese,山田 博之, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「メディア・リテラシーを育てる情報科の授業」, Oral presentation (general)
Japanese,(岡本 弘之), 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「いかにして『厳しい教育環境にある家庭』の子どもに言語活動の充実を図るか」, Oral presentation (general)
Japanese,杉本 大昂, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第21回年次大会, Domestic presentation, 2014.10, 金沢, 「『メディア・コミュニケーション科』の授業実践(2)」, Oral presentation (general)
Japanese,平島 和雄, 浅井 和行
-
The Sixth Educational Supervision Congress With International Participation, International presentation, 2014.06, Istanbul, Inspection System in JAPANーFocus on Media Communicationー, Oral presentation (keynote), Humanities & Social Sciences / Educational technology
English,浅井 和行
-
日本教育メディア学会第2回研究会, Domestic presentation, 2014.03, 岩手県立大学, 「メディア・コミュニケーション科」の開発と試行 メディア・リテラシーに焦点をあてて, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行
-
日本教育メディア学会第20回年次大会, Domestic presentation, 2013.10, 和歌山大学, 教職専門実習での社会科授業実践 –思考力を高めるためのICTを用いた授業づくり−, Oral presentation (general)
Japanese,山口 晃平, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第20回年次大会, Domestic presentation, 2013.10, 和歌山大学, 授業における自作教材の効果的な活用, Oral presentation (general)
Japanese,寺岡 裕城, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第20回年次大会, Domestic presentation, 2013.10, 和歌山大学, 「不適切な投稿」問題から考える情報発信の授業, Oral presentation (general)
Japanese,(岡本 弘之), 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第20回年次大会, Domestic presentation, 2013.10, 和歌山大学, 「メディア・コミュニケーション科」の開発と試行, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 山川 拓, 中橋 雄
-
日本教育メディア学会第20回年次大会, Domestic presentation, 2013.10, 和歌山大学, 「メディア・コミュニケーション科」の授業実践, Oral presentation (general)
Japanese,平島 和雄, 若松 俊介, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第20回年次大会, Domestic presentation, 2013.10, 和歌山大学, 「21世紀型情報活用能力」を育む新教育課程の開発と実践, Other
Japanese,山川 拓, 浅井 和行, 中橋 雄
-
日本教育メディア学会研究会, Domestic presentation, 2013.07, 湘北短期大学, 「ガニェの9教授事象に基づく授業研究法」, Oral presentation (general)
Japanese,寺岡結城, 浅井 和行
-
日本教育工学会第28回全国大会, Domestic presentation, 2012.09, 長崎大学, 「メディア・コミュニケーション科」の開発, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 山川 拓, 中橋 雄
-
日本教育工学会第28回全国大会, Domestic presentation, 2012.09, 長崎大学, 専門書の実践報告が形成するメディア・リテラシーのイメージ, Oral presentation (general)
Japanese,(中橋雄), 浅井 和行, 黒上晴夫, 久保田賢一
-
第19回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2012.08, 東北学院大学, ICT機器活用による人間力の向上, Oral presentation (general)
Japanese,平島 和雄, 谷口 和成, 浅井 和行
-
第19回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2012.08, 東北学院大学, 電子黒板の利用技術研修カリキュラムの開発と施行, Oral presentation (general)
Japanese,寺岡 裕城, 富永 直也, 平島 和雄, 村林 由香里, 小長谷 直樹, 浅井 和行
-
第19回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2012.08, 東北学院大学, 「話し合う」情報モラルの授業, Oral presentation (general)
Japanese,(岡本 弘之), 浅井 和行
-
第19回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2012.08, 東北学院大学, 「メディア・コミュニケーション科」の開発(2), Oral presentation (general)
Japanese,山川 拓, 中橋 雄, 浅井 和行
-
第19回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2012.08, 東北学院大学, 「メディア・コミュニケーション科」の開発(1), Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 山川 拓, 中橋 雄
-
第18回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2011.11, 国際基督教大学, 「情報社会における問題解決」の授業実践, Oral presentation (general)
Japanese,(岡本 弘之), 浅井 和行
-
第18回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2011.11, 国際基督教大学, 教職専門実習における電子黒板を用いた授業の実践と課題, Oral presentation (general)
Japanese,塗谷健司, 浅井 和行
-
第18回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2011.11, 国際基督教大学, 初等教育におけるメディア・リテラシー教育 カリキュラムの検討, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 中橋雄, 黒上晴夫, 久保田賢一
-
日本教育工学会第27回全国大会, Domestic presentation, 2011.09, 首都大学東京, Study on Media Literacy Curriculum in Elementary Education, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 中橋 雄, 黒上 晴夫, 久保田 賢一
-
日本教育工学会第26回全国大会, Domestic presentation, 2010.09, 金城学院大学, メディア・リテラシー教育実践の分類枠組の構築, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 中橋雄, 黒上晴夫, 久保田賢一
-
第17回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2010.07, 熊本, メディア・リテラシー教育実践の分類表の作成, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 中橋 雄, 黒上 晴夫, 久保田 賢一
-
日本教育メディア学会研究会, Domestic presentation, 2010.05, 武蔵大学, メディア・リテラシー教育の課題(シンポジウム), Other
Japanese,浅井 和行
-
日本教育メディア学会研究会, Domestic presentation, 2010.05, 武蔵大学, メディア・リテラシー教育実践の分類表の作成, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 中橋 雄, 黒上 晴夫, 久保田 賢一
-
ネット安全モラル学会定例研究会, Domestic presentation, 2010.01, ホテル大阪ガーデンパレス, シンポジウム「子どものネット危機を防ぐにはー学校と家庭にできること」コーディネータ, Other
Japanese,浅井 和行
-
日本教育メディア学会第16回大会, Domestic presentation, 2009.09, 新潟大学, 「イギリス・カナダ・オーストラリアにおけるメディア・リテラシー教育カリキュラムの比較研究」, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行, 久保 田賢一, 黒上 晴夫
-
日本教育メディア学会第16回大会, Domestic presentation, 2009.09, 新潟大学, 「高校生から中学生に情報モラルをプレゼンテーションする授業実践」, Oral presentation (general)
Japanese,岡本 弘之, 浅井 和行
-
日本教育工学会第25回全国大会, Domestic presentation, 2009.09, 東京大学, 「メディア・リテラシー教育のための『カリキュラムガイド』の開発と評価」, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行
-
第15回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2008.10, 愛知, The Results of Re-using Japanese Educational TV Programs in Mongolia, Oral presentation (general)
Japanese,浅井 和行
-
第15回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2008.10, 愛知, The Effect of NHK Educational TV Program on the Enrichment of Children's Minds, Symposium, workshop panel (nominated)
Japanese,浅井 和行
-
第15回日本教育メディア学会年次大会, Domestic presentation, 2008.10, 愛知淑徳大学, 高校で情報モラルをどう教えるか~「教え込む」から「気付かせる」授業実践へ~, Oral presentation (general)
Japanese,岡本 弘之, 浅井 和行
-
日本教育メディア学会第14回大会, Domestic presentation, 2007.10, 秋田, 3つのメディア次元とメディア・リテラシー教育の関連, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology
Japanese,浅井 和行
-
日本教育工学会第22回全国大会, Domestic presentation, 2006.11, 大阪, メディア・リテラシー教育のためのカリキュラムガイドの開発と評価, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology
Japanese,浅井 和行, 久保田賢一他1名
-
日本教育メディア学会第13回大会, Domestic presentation, 2006.10, 北海道, メディア・リテラシー教育の実践と評価, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology
Japanese,浅井 和行, 久保田賢一他1名
-
日本教育メディア学会第12回大会, Domestic presentation, 2005.10, 東京, メディア・リテラシー教育のカリキュラム開発, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology
Japanese,浅井 和行, 小笠原喜康
-
日本教育工学会第21回全国大会, Domestic presentation, 2005.09, 徳島, メディア・リテラシー教育のカリキュラム開発, Oral presentation (general), Humanities & Social Sciences / Educational technology
Japanese,浅井 和行