基本情報

写真a

今井 健介

IMAI Kensuke


職名

教授

研究室住所

〒612-8522 京都府京都市伏見区深草藤森町1

ホームページ

http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~imai/

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都大学  農学研究科

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学)

  • 修士(農学)

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学 理学科,教授

  • 京都教育大学 理学科,准教授

専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 生態学、環境学

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 植物と植食者の相互作用

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2019年度,生物学特論Ⅰ,講義,2019年04月 ~ 継続中

作成した教科書・教材・参考書 【 表示 / 非表示

  • 2022年03月

    SDGsセミナー2022「オンデマンド型オンライン形式による二枚貝の解剖授業」本学公式Youtubeチャンネル。学校教員向けに、オンデマンド動画を用いた遠隔実験授業の実践方法を紹介した。

  • 2022年03月

    SDGsセミナー2022「双方向型オンライン形式による生物のグループ観察授業」本学公式Youtubeチャンネル。学校教員向けに、独自開発した生物の3Dモデルを用いた授業の方法を紹介した。

  • 2021年06月

    ICT教材「生物観察支援システムⅡ」の構築と発信
    ショート動画(20210924時点で68件)を、研究室HPで観察教材として提供している。YoutubeおよびVimeoに掲載した動画を、広告や他の動画へのリンクが表示されない状態で閲覧できるようにしたものである。

  • 2021年06月

    ICT教材「生物観察支援システムⅠ」の構築と公開
    一人一台あるGIGA端末を用いて、指導性とが3Dモデルを操作・観察するシステムを作成し、研究室HP上で公開した。本システムの特徴は、児童生徒が同じ生物のモデルを、各自自由に観察できることである。

  • 2020年03月

     カラー冊子「観る - MIRU」
     H31年度教育研究改革・改善プロジェクト「本学キャンパスの自然を活用した教員養成に資するICT教材の開発」」の活動紹介、ICT教材紹介冊子(14頁)
     

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 附属高等学校課題研究の指導(探究への導入授業),2021年05月

  • 附属桃山中学校「環境教育」についての授業,2021年03月

  • 「だいがくの森観察会」,2019年11月

  • 附属桃山中学校プレMET指導,2019年10月

  • 本学附属高校主催による日英サイエンスワークショップ講師,2019年07月 ~ 2019年08月

全件表示 >>

 

研究課題 【 表示 / 非表示

  • ICTと野外観察を併用した生物教育

  • アゲハチョウの生態についての真正性の高い探究学習の開発

  • 地理情報システム等を用いた昆虫類における景観生態学的研究

  • 虫えい形成昆虫アオキミタマバエと寄主植物の進化的相互作用

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 日本生態学会,2015年04月 ~ 継続中

  • 日本環境動物昆虫学会,2015年04月 ~ 継続中

  • 日本昆虫学会,2015年04月 ~ 継続中

  • 日本応用動物昆虫学会,2015年04月 ~ 継続中

  • 個体群生態学会,2015年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

学会・委員会等における活動 【 表示 / 非表示

  • 日本環境動物昆虫学会,環動昆誌編集委員,2017年01月 ~ 2023年03月

  • 日本環境動物昆虫学会,評議員,2015年01月 ~ 継続中

論文 【 表示 / 非表示

  • 日本語,昆虫の3Dモデル作成法と教育への応用,昆虫と自然,58巻 13号 (頁 17 ~ 22) ,北隆館/ニューサイエンス社,2023年11月,今井健介,藤浪理恵子

    共著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,摂食経験がカタツムリ類の餌の受容性に及ぼす影響,フォーラム理科教育,23巻 (頁 57 ~ 61) ,京都教育大学理学科「フォーラム理科教育」研究会,2022年03月,鬼頭明希,今井健介

    共著

  • 日本語,ICTを活用した生物マップ作成を取り入れた授業の開発と実践,フォーラム理科教育,23巻 (頁 89 ~ 94) ,京都教育大学「フォーラム理科教育」研究会,2022年03月,佐藤隆亮,今井健介

    共著

  • 英語,「 キャンパスの自然資源とICTを活用した教員養成」,京都教育大学紀要,138巻 (頁 115 ~ 127) ,京都教育大学,2021年03月,今井健介、藤浪理恵子

    共著

    担当区分:筆頭著者

  • 日本語,防鹿柵で囲まれた集水域と囲まれなかった集水域の二次渓流における,柵設置1年後の水生昆虫群集,環動昆,31巻 3号 (頁 101 ~ 109) ,日本環境動物昆虫学会,2020年08月,今井健介,吉村真由美,境優,夏原由博

    調査と論文作成,共著

    担当区分:筆頭著者

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 日本語,MIRUー観るー 自然観察から教育を考える,京都教育大学生物教育研究会,2022年03月,今井健介,藤浪理恵子

    その他,共著

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 日本語,アゲハ草ネットワークを発展させるためのプロジェクトの構築(3),京都教育大学,平成26年度京都教育大学教育改革・改善プロジェクト報告書,2015年03月,村上 忠幸; 今井健介

    未設定,共著

  • 日本語,いのちの森における昆虫調査、こも巻調査、および南方性種キマダラカメムシの発見,京都ビオトープ研究会,いのちの森No.172012年度調査報告,2013年05月,嘉田修平; 今井 健介

    未設定,共著

  • 日本語,いのちの森 土壌動物相の報告とモニタリング方法の検討,京都ビオトープ研究会,いのちの森 No.16 2011年度報告書,2012年06月,今井 健介; 嘉田修平; 奥野正樹

    未設定,共著

  • 日本語,秋の昆虫相と「こも巻き」調査により採集された昆虫,京都ビオトープ研究会2011年度いのちの森報告書,2012年06月,嘉田 修平; 今井 健介

    未設定,共著,ライフサイエンス / 生態学、環境学

  • 日本語,近年の日本における食中毒の発生状況に関する研究,環境管理技術研究会,環境管理技術,2012年02月,今井 健介

    未設定,単著

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本環境動物昆虫学会研究奨励賞,2012年11月,日本国,日本環境動物昆虫学会

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 令2元年度日本教育大学協会研究集会,国内会議,2020年10月,オンライン, 6302:大学キャンパスの自然資源とICT活用による教員養成の試み,その他,人文・社会 / 教育工学,人文・社会 / 科学教育

    日本語,藤浪理恵子

  • 京都教育大学「KYOKYO SDGs - 私たちができること」,国内会議,2018年11月 ~ 2018年12月,京都教育大学付属図書館, 「本学キャンパスを活用した自然教育・研究のとりくみ」,ポスター発表,人文・社会 / 科学教育

    日本語,今井健介,藤浪理恵子

  • 日本環境動物昆虫学会2012年度大会,国内会議,2012年11月,名古屋大学, 日本環境動物昆虫学会研究奨励賞受賞講演 里山景観の長期的変化がチョウ類相に及ぼす影響の研究,その他

    日本語,今井 健介,招待有り

  • 昆虫学土曜セミナー第223回(招待講演) 岡山大学,国内会議,2006年09月,岡山県倉敷市, Phenological windowをめぐるゴール形成者と寄主植物の相互作用,口頭発表(一般),ライフサイエンス / 生態学、環境学

    日本語,今井 健介,招待有り

  • The 4th International Symposium of Gall Forming Insects,国際会議,2005年09月,京都, Mechanical defense of host plant against oviposition by specialist gall midge.,口頭発表(一般),ライフサイエンス / 生態学、環境学

    英語,今井 健介, 大崎 直太

全件表示 >>

 

公的団体委員 【 表示 / 非表示

  • 大阪府箕面市,環境影響評価専門委員,2017年01月 ~ 継続中

  • 大阪府枚方市,環境影響評価審査会委員,2013年04月 ~ 2021年05月

マスメディアへの発信 【 表示 / 非表示

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2015年04月30日

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2015年02月24日

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2014年12月26日

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2014年10月28日

  • 京都新聞

    新聞・雑誌, 京都新聞, 2014年08月28日

全件表示 >>

 

学内委員会・プロジェクト等 【 表示 / 非表示

  • 環境教育実践センター兼任教員,2013年04月 ~ 2017年04月

  • 実地教育運営委員会連絡委員,2013年04月 ~ 2016年03月

  • 総合的学習・生活科教育運営委員会,2013年04月 ~ 2015年03月

  • 環境教育バイオマス利用システム仕様策定委員,2013年04月 ~ 2013年08月