論文 - 中峯 浩
-
日本語,附属学校における技術科「D情報の技術」に関する意識について,教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要7号 (頁 83 ~ 90) ,2025年02月,原田信一,安藤茂樹,中峯浩,伊藤伸一,多田知正,赤井淳嗣,山田公成,山崎晃平,小沢雄生,森田光大,井上美鈴
共著
-
日本語,micro:bitを用いたプログラミング授業の実践-二輪車両型ロボットの制御-,教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要7号 (頁 179 ~ 184) ,2025年02月,中峯浩,向井智世子
共著
-
日本語,「動物を育てる技術」における選択式問題解決型授業の実践,日本産業技術教育学会近畿支部第41回研究発表会講演論文集 (頁 13 ~ 14) ,2024年12月,島樹生,中峯浩
共著
-
日本語,附属学校における小・中・高等学校の系統的なプログラミング教育の推進に関する研究,令和6年度日本教育大学協会研究集会発表概要集 (頁 74 ~ 75) ,2024年09月,原田信一,中峯浩,伊藤伸一,多田知正,赤井淳嗣,山崎晃平,小澤雄生,井上美鈴、森田光大,山田公成
共著
-
日本語,Arduinoを用いたプログラミング授業実践に対する教材開発,教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要4号 (頁 89 ~ 93) ,教職キャリア高度化センター,2022年01月,中峯 浩,向井 智世子
共著
担当区分:筆頭著者
-
日本語,micro:bitを用いたプログラミング授業の実践-中学生の興味・関心における変化-,教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要,2021年01月,中峯浩,向井智世子
共著
担当区分:筆頭著者
-
日本語,技術科の授業における対話的で深い学びにつながる学習活動を取り入れた授業実践,教職キャリア,2021年01月,原田信一、小澤雄生、森英夫、安東茂樹、関根文太郎、中峯浩、伊藤伸一、多田知正
共著
-
日本語,技術科の授業における対話的活動を取り入れた授業実践に関する研究,教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要2号 (頁 39 ~ 48) ,2020年03月,原田 信一、森 英夫、小澤 雄生、安東 茂樹、関根 文太郎、中峯 浩 他
共著
-
日本語,micro:bitを用いた中学校における授業実践~興味・関心の変化について~,日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,2019年12月,向井智世子、中峯浩
共著
-
日本語,情報機器の操作(生技・保体)を担当して(<ミニ特集>「情報機器の操作」を振り返る),情報処理センター年報,2004巻 (頁 4 ~ 5) ,京都教育大学,2005年12月,中峯 浩
-
日本語,「ものづくり」行動が学力下位生徒の自己尊重に及ぼす影響についての調査研究,京都教育大学平成16年度教育改革・改善プロジェクト,2005年03月,安東茂樹、土屋英男、中峯浩、村田誠、樋口裕、春原克彦
共著
-
日本語,研究室でもできる e-learning(<特集2>e-learning への誘い),情報処理センター年報,2003巻 3号 (頁 3 ~ 39) ,京都教育大学,2004年10月,中峯 浩
-
日本語,教員養成における「介護等体験」の実施体制と活動内容-国立大学附属養護学校の取り組みを中心に-,京都教育大学紀要105号 (頁 79 ~ 96) ,京都教育大学,2004年09月,吉利宗久,平岡恵子,北山千嘉子、小竹健一、太田正己、中峯浩、手島光司
共著
-
日本語,学習者の学習課題の解答誤りを予測するニューラルネットワークモデル,システム制御情報学会論文誌,17巻 7号 (頁 297 ~ 304) ,2004年07月,新池一弘,三宮信夫,中峯浩、飯間等
共著
-
英語,Mathematical model of fish schooling behavior in a set-net,ICES Journal of Marine Science61号 (頁 1214 ~ 1223) ,2004年05月,中峯浩
単著
-
日本語,2人学習によるプリント配線基板設計課題の正答率を予測するニューラルネットワーク,日本産業技術教育学会誌,43巻 2号 (頁 85 ~ 92) ,2001年05月,中峯浩 新池一弘 他2名
共著
-
日本語,中等技術科教員養成課程における創造性育成のための実習授業の創設,京都教育大学紀要B95/96号 (頁 63 ~ 70) ,京都教育大学,2000年03月,中峯浩 関根文太郎, 宮崎眞
-
英語,A Simulation Model to Study an Adaptive Behavior of Fish School under the Dead-loked Status, 2号 (頁 699 ~ 702) ,2000年01月,中峯浩
単著
-
日本語,魚群行動モデルにおける協調行動の創発,計測自動制御学会論文集,35巻 11号 (頁 1370 ~ 1376) ,1999年11月,中峯浩 三宮信夫, 田雅杰
共著
-
英語,A Simulation Study on Adaptabillity to Environmental Variations Based on Ecoological Systems,Proc. of the 1999 American Control Conference (頁 1759 ~ 1763) ,1999年06月,中峯浩
単著
-
日本語,異質な個体に対する魚群行動の物理モデルによる解析,第43回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 (頁 147 ~ 148) ,1999年04月,中峯 浩
単著
-
英語,A Simulation Study on Fish Behavior Affected by Obstacles,Proc. of the 1998 American Control Conference (頁 1090 ~ 1091) ,1998年06月,中峯浩
単著
-
日本語,階層型ニューラルネットワークを用いた魚群行動の予測,京都教育大学紀要B92号 (頁 21 ~ 32) ,京都教育大学,1998年03月,中峯浩 他1名
-
英語,A Simulation Study on Cooperative Behavior in a Fish School,Proc. of Third Int. Symp.on Artificial Life,and Robotics1号 (頁 17 ~ 22) ,1998年01月,中峯浩 他1名
共著
-
英語,A Model for Fish Behavior Affected by a Different Fish,Proc. of Int. Symposium on SYSTEM LIFE (頁 213 ~ 218) ,1997年07月,中峯浩 他1名
共著
-
日本語,移動する漁具に対する魚群行動のモデリング,日本水産学会誌,62巻 5号 (頁 740 ~ 746) ,1996年09月,中峯浩 佐藤博亮 他3名
共著
-
英語,A Simulation of Schooling Behavior of Fish with Disturbances,Trans. of the Society of Instrument and Control Engineers,31巻 7号 (頁 947 ~ 949) ,1995年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群行動に及ぼす自律分散機構の影響,システム制御情報学会論文誌,8巻 8号 (頁 350 ~ 356) ,1995年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,The prevalence of obsessive-compulsive disorder in Japan : A study of students using the Maudsley Obsessional-Compulsive Inventory and DSM-III-R. (共著),Psychiatry and Clinical Neurosciences,49巻 1号 (頁 39 ~ 41) ,1995年03月,中村 道彦
単著
-
英語,A Simulation Study on Fish Behavior against Enemy and Obstacle,Proc. of the 1st Asian Control Conference,3巻 (頁 515 ~ 518) ,1994年03月,中峯 浩
単著
-
英語,An Autoregressive Model for a Rotary Cement Kiln,Int. J. SYSTEMS SCI.,24巻 11号 (頁 2187 ~ 2197) ,1993年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群の楕円形状の変動を推定する自己回帰モデル,システム制御情報学会論文誌,6巻 9号 (頁 433 ~ 435) ,1993年03月,中峯 浩
単著
-
英語,An Ellipse Model for Describing the Form of Fish School,Preprints of 12th IFAC World Congress,4巻 (頁 271 ~ 276) ,1993年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群の軸の運動を推定する自己回帰モデル,システム制御情報学会論文誌,4巻 7号 ,1991年03月,中峯 浩
単著
-
英語,Application of System Theory to Modeling of Fish Behavior,Proc. of the 29th IEEE Conference on Decision and Control,5巻 (頁 2794 ~ 2799) ,1990年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群行動モデルの感度解析,日本水産学会誌,56巻 12号 ,1990年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群行動を表わす物理モデルの妥当性の検討,システム制御情報学会論文誌,3巻 1号 ,1990年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群の大きさの変動を表すモデルのパラメータ推定,日本水産学会誌,56巻 10号 ,1990年03月,中峯 浩
単著
-
日本語,魚群行動の群の大きさを推定する自己回帰モデル,システム制御情報学会論文誌,2巻 1号 ,1989年03月,中峯 浩
単著
-
英語,Generalized Least Squares Parameter Estimation in Fish Behavior Model,Proc. of the 12th IMACS World Congress on Scientific Computation3号 ,1988年03月,中峯 浩
単著